無線定時放送
2020/06/03 20:30:02
|
こちらは防災勝央町です。
令和2年6月3日(水)の無線定時放送をメール配信します。 ■非常勤職員募集のお知らせ 勝央町教育委員会では、勝央町立学校で勤務する非常勤職員を募集しています。 ・募集職種 パートタイム会計年度任用職員の給食調理員 ・詳細、問い合わせ 勝央町教育委員会 Tel 0868-38-1752 ■勝央町元気なまち復活応援券取扱店募集のお知らせ 勝央町では、町民に対し、一人当たり1万2千円分の勝央町元気なまち復活応援券を発行します。これに伴い、応援券取扱店を募集します。 ・対象 町内に事業所がある事業者等 ・募集期間 7月31日(金)までの9:00〜16:00(土日祝日を除く) ご希望の方は、応援券取扱店登録申請書に必要事項をご記入のうえ、役場産業建設部へご提出ください。 ・詳細 町のホームぺージ ・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112 ■マスクポスト設置のお知らせ 勝央町では、家庭で使用予定のない未使用マスクの寄付を受け付ける「マスクポスト」を設置しました。 ・設置場所 役場本庁舎・総合保健福祉センター・勝央町公民館・各地区のコミュニティセンター マスクは、福祉施設など必要とされる方に再配布します。 ■勝央美術文学館から展示のお知らせ 〇町民ギャラリー1で「スポーツ競技大会アートポスター展」を開催しています。 ・内容 (公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会より提供をうけた、大会公式アートポスター20枚を一堂に展示 ・期間 6月28日(日)まで ・入場料 無料 〇展示室にて「コレクション展vol.42 郷土の画家シリーズ −算術の−」、特別展示室にて「小企画39 木村毅とスポーツ2」を開催しています。 ・内容 美術では、勝央町ゆかりの画家たちの作品から今まであまりご紹介していなかった珍しい作品など20点を展示。文学では、勝央町出身の文学者 木村毅が、取り組んだ仕事のひとつ〈スポーツ文化史〉に着目し、1964年の東京オリンピックとの関わりなどを所蔵資料や書籍などにより紹介。 ・期間 6月28日(日)まで ・入場料 一般:300円、大学生と町外在住の65歳以上:200円(証明書の提示が必要)、高校生以下:無料、町内在住の65歳以上:無料(証明書の提示が必要) ※4月1日から料金が改定されています。 ・詳細、問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270 ※一部算用数字に変更しています。 ■社会福祉協議会からのお知らせ 岡山県社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症の影響での休業や失業などにより、生活資金でお悩みの方を対象にした、緊急小口資金などの特例貸付を実施しています。 ・受付期間 令和2年7月31日(金)まで ・内容、貸付の相談 勝央町社会福祉協議会Tel 0868-38-2160 ■死亡届のお知らせ ・死亡者 末田 一子 さん(住所 植月東) ・死亡者の年齢 94歳 ・死亡日 令和2年6月3日(水) ・届出者 末田 吉之 さん ・届出者との続柄 母 ・告別式場 セレモニーホールきずな ・告別式の日時 令和2年6月5日(金)12:30〜 ※ご会葬の際には、感染症対策へのご協力をお願いします。 【注意】氏名は常用漢字に変換されている場合があります。また、変換できない場合はひらがな表記とさせていただきます ※このメールは死亡届者(ご家族)の同意のもとに配信しています。 |
スポンサーリンク
|
勝央町メール配信サービス [02/01 20:30:17]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月1日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月2日(日)・当番医(9 |
|
勝央町メール配信サービス [01/31 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年1月31日(金)の無線定時放送をメール配信します。■火災防止への注意喚起のお知らせ今年に入り、住宅火災による |
|
勝央町メール配信サービス [01/30 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年1月30日(木)の無線定時放送をメール配信します。■歴史探訪ウォークのお知らせ勝央町文化協会では、「古吉野地 |
|
勝央町メール配信サービス [01/29 20:30:20]
こちらは防災勝央町です。令和7年1月29日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「MSKフェスティバル2025」のお知らせ県立北部高等技 |
|
勝央町メール配信サービス [01/28 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年1月28日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「第41回金時健康マラソン大会」参加者募集のお知らせ勝央 |