無線定時放送
2020/05/19 20:30:03
|
こちらは防災勝央町です。
令和2年5月19日(火)の無線定時放送をメール配信します。 ■情報伝達試験の実施のお知らせ 全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験が行われます。 ・日時5月20日(水)11:00頃 全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用し、全国的に行われる訓練です。テスト放送が防災行政無線から流れます。 ■特別定額給付金の申請について 特別定額給付金の申請書を、各世帯主宛に郵送しています。申請書に必要事項をご記入のうえ、添付書類とあわせて、同封の返信用封筒に切手を貼らずにポストに投函してください。 ※まだ申請書が届いていない方は、役場総務部までご連絡ください。 ※申請受付は役場総務部の窓口でも行っています。 ※本人確認書類の添付が必要です(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、年金手帳の写しなど、どれか一つを添付)。複数添付する必要はありません。 ※通帳の写しなど、その他添付書類が必要な場合もあるので申請書の説明を確認してください。 ※マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインでの申請も可能です。 ・詳細 町のホームページ ・問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111 ■新型コロナウイルス感染症の影響で納税が困難な方に対する猶予制度について 新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、町税等の納付が困難と認められる場合、納付期限を猶予する制度があります。 ・対象:令和2年2月1日〜令和3年1月31日までに納付期限が到来するもの(固定資産税等) ・条件:前年同期と比較して、おおむね20%以上の収入減少がある 等 ・備考:制度の利用申し込み、その他納税についての相談は予約制 ・予約、お問い合わせ:役場税務住民部 Tel 0868-38-3114 ■社会福祉協議会からのお知らせ 岡山県社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症の影響での休業や失業などにより、生活資金でお悩みの方を対象にした、緊急小口資金などの特例貸付を実施しています。 ・受付期間 令和2年7月31日まで ・内容、貸付の相談 勝央町社会福祉協議会Tel 0868-38-2160 ■毛虫の大量発生への注意について 4月から5月にかけて、梅や桜などの樹木に毛虫が大量発生する恐れがあります。毛虫の駆除には、薬剤の散布が有効です。各ご家庭や事業所、山林所有者の皆様には、敷地内の薬剤散布にご協力をお願いします。なお、薬剤の散布の際は使用上の注意を守り、近隣に十分な配慮をしたうえで行ってください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/22 20:30:12]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月22日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月23日(日)・当番医 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/21 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月21日(金)の無線定時放送をメール配信します。■町税の納付期限のお知らせ2月は、国民健康保険税の納付月で |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/20 20:30:17]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月20日(木)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/19 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月19日(水)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期 |
![]() |
勝央町メール配信サービス [02/18 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月18日(火)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期 |