無線定時放送
2020/05/07 20:30:03
|
こちらは防災勝央町です。
令和2年5月7日(木)の無線定時放送をメール配信します。 ■弁護士相談のご案内 ・日時 5月13日(水)10:00〜15:00 ・場所 役場2階第三委員会室 ・内容 困りごとや気にかかっていること等の相談 ・相談料 無料(※要予約) ※相談内容についての秘密は厳守されます。 ・時間 原則として30分 ・予約、問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3116 ■令和2年度軽自動車税減免制度についてのお知らせ 障害のある人のために使用され、かつ一定の条件に当てはまる軽自動車は申請により軽自動車税(種別割)の減免を受けることができます。 ・申請受付期間:納付書到着後〜6月1日(月) ・申請に必要なもの:障害者手帳等、運転免許証、印鑑、納付書、納税する人の個人番号カードまたは個人番号通知カード ※減免を受けられるのは1人につき1台です。普通自動車の自動車税の減免をうけている方は軽自動車税の減免を受けることはできません。 ・問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3114 ■町内施設の閉館・休園のお知らせ 〇新型コロナウイルス感染拡大防止のため、町内施設の使用を中止・閉館・休園しています。 ・対象施設 公民館、図書館、美術文学館、文化ホール、勤労者体育センター、養徳館、学校開放事業による小学校・中学校の体育館、古吉野コミュニティセンター、おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ ・期間 5月10日(日)まで ※屋外体育施設については町内在住の方のみ利用可能 ■非常勤職員募集のお知らせ 〇役場総務部では、非常勤職員を募集しています。 ・募集職種 パートタイム会計年度任用職員の事務補助員 ・詳細、問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111 〇勝央町教育委員会では、勝央町立学校・保育園で勤務する非常勤職員を募集しています。 ・募集職種 パートタイム会計年度任用職員の清掃作業員 ・詳細、問い合わせ 勝央町教育委員会 Tel 0868-38-1752 ■新型コロナウイルス感染拡大防止によるイベント中止などについてのお知らせ 〇以下のイベントが中止されます。 【子育て広場・かしの木広場】(当面の間)、【6月の総合健診・レディース検診】 ・問い合わせ 健康福祉部 Tel 0868-38-7102 【勝央町老人クラブ連合会グラウンドゴルフ月例会】(5月13日) ・問い合わせ 社会福祉協議会 Tel 0868-38-2160 【舞の海秀平講演会】(6月21日)、【劇団四季ファミリーミュージカル『人間になりたがった猫』】(7月20日) ・問い合わせ 教育振興部 Tel 0868-38-1753 【フォトクラブ金時作品展】(5月13日〜17日) ・問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270 ※感染防止のため、各地区のコミュニティ・公会堂でも「密閉」・「密集」・「密接」に該当するような集会等の自粛をお願いします。 〇感染が疑われる場合は、病院受診前に帰国者・接触者相談センターへ相談してください。 ・連絡先 帰国者・接触者相談センター Tel 0868-73-4054 〇新型コロナウイルスに関連する相談窓口も設置されています。 ・連絡先 Tel 086-226-7877 ・詳細 厚生労働省のホームページ |
スポンサーリンク
|
勝央町メール配信サービス [02/01 20:30:17]
こちらは防災勝央町です。令和7年2月1日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月2日(日)・当番医(9 |
|
勝央町メール配信サービス [01/31 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年1月31日(金)の無線定時放送をメール配信します。■火災防止への注意喚起のお知らせ今年に入り、住宅火災による |
|
勝央町メール配信サービス [01/30 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年1月30日(木)の無線定時放送をメール配信します。■歴史探訪ウォークのお知らせ勝央町文化協会では、「古吉野地 |
|
勝央町メール配信サービス [01/29 20:30:20]
こちらは防災勝央町です。令和7年1月29日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「MSKフェスティバル2025」のお知らせ県立北部高等技 |
|
勝央町メール配信サービス [01/28 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年1月28日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「第41回金時健康マラソン大会」参加者募集のお知らせ勝央 |