笠岡市長から市民の皆様へのメッセージ(R3.5.28)
2021/05/28 15:36:15
|
岡山県に緊急事態宣言が発令されてから2週間が経過しようとしています。県内の直近5日間の新規感染者は100人を下回っており,感染者減少の傾向が見られます。
しかしながら,笠岡市においては本日も新規感染者が確認されるなど5月16日の緊急事態宣言発令後,8人の感染者が確認されております。岡山県においても依然として重症者用の病床使用率などの感染状況がステージ4のままであり,県内の医療体制は非常に厳しい状況にあります。全国的にも感染状況に改善が見られないため,本日にも岡山県を含めた9都道府県への緊急事態宣言が延長される見込みとなっています。 長引く感染対策の決め手となるのがワクチン接種です。 5月から90歳以上の高齢者を対象にワクチン接種を開始しており,笠岡医師会のご協力のもと,予想より早くワクチンの接種が実施できています。また,7月末までに希望する65歳以上の方の接種を完了させるという国の方針のもと,笠岡市でも8月,9月に接種を予約していただいている方に対して前倒しでの接種を行います。 大変申し訳ありませんが,予定より前倒しで接種を希望される方は次のとおり予約変更の申込みをお願いします。 ●予約変更の方法 ○接種実施施設 (1)集団接種(保健センター) ・6月4日以降 増員人数 90人/日程度 (2)笠岡市立市民病院 ・6月4日以降 増員人数 40人/日程度 ・日曜日を追加 200人/日 (3)その他 個別接種医療機関 民間病院にも協力をお願いし,随時情報提供してまいります。 ※増員人数は副反応の状況により,多少の増減があります。 ○予約変更受付期間 6月2日(水)から6月9日(水)8時30分から20時まで(平日のみ) ※インターネットでの予約変更はできません。電話のみの受付となります。 ○予約変更のお問合せ先 新型コロナワクチンコールセンター 0120−226567(フリーダイヤル),0865−63−8567 ○新規予約受付の停止 既に申込みされた方の変更を優先することから,6月2日(水)から6月9日(水)まで新規の予約受付を一時停止します。 また,ワクチン廃棄を可能な限り回避し,有効に活用するため,余剰分については次のとおり接種を検討しています。 (1)高齢者サービスや障がい者サービス事業所で従事している職員 (2)本市職員のうち市民サービスに直結する職場の職員 市民の皆さまにはこの2週間,公共施設の利用制限,飲食店などへの休業及び営業時間短縮,感染予防対策の徹底などのご協力をいただき,改めて感謝申し上げます。 緊急事態宣言延長という厳しい状況を受け止め,1人1人がここで感染を食い止めるという強い覚悟を持って行動しなければなりません。引き続き,マスク着用,消毒,3密の回避など基本的な感染予防対策を徹底していただくなど「新しい生活様式」の実践をお願いします。 緊急事態宣言延長という皆さまに大変なご負担をお掛けしますが,家族の命と健康を守るため,この厳しい非常事態を一丸となって乗り越えていきましょう。 令和3年5月28日 笠岡市長 小林嘉文 笠岡市危機管理課 0865-69-2222 |
スポンサーリンク
|
笠岡市新緊急情報携帯メール配信サービス [02/01 18:45:52]
笠岡市尾坂尾坂池北側付近で発生した林野火災に伴い、県道新賀小坂東線(尾坂池北側付近)は通行止めでしたが、現在は解除されています。--登録の変 |
|
笠岡市新緊急情報携帯メール配信サービス [02/01 17:15:47]
笠岡地区消防組合から尾坂地区の林野火災について鎮圧の連絡があり,臨時避難所として開設していた吉田文化会館を17時をもって閉鎖しましたのでお知 |
|
笠岡市新緊急情報携帯メール配信サービス [02/01 17:07:59]
笠岡市尾坂尾坂池北側付近で発生している林野火災は,17時00分鎮圧となりました。焼損面積は,約15ヘクタールです。--登録の変更・解除は下記 |
|
笠岡市新緊急情報携帯メール配信サービス [02/01 12:40:00]
現在、笠岡市尾坂尾坂池北側付近で発生している林野火災は,消火活動を継続しています。なお、この火災に伴い現在、県道新賀小坂東線(尾坂池北側付近 |
|
笠岡市新緊急情報携帯メール配信サービス [02/01 06:43:05]
笠岡市尾坂尾坂池北側付近で発生した林野火災について、本日、消火活動を再開いたしますので、県道新賀小坂東線(尾坂池北側付近)は、7時から再度通 |