岡山県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

岡山県 - 津山市災害情報等メール配信サービス
公式サイト

つやま災害情報メール(注意喚起:台風第7号に関する岡山県気象情報)
2023/08/13 17:35:10
津山市危機管理室から台風7号に関する注意喚起です。

岡山地方気象台が台風7号に関する気象情報(第1号)を発表しました。

台風の接近に備えて、市民の皆さんには、次のことにご留意ください。

○広戸風が発生するおそれがあります。
強風や大雨に備えて、家の周り等で落下や飛散する恐れのあるものは、明日(14日)のうちに片づけておきましょう。

〇お近くの側溝や用水路に詰まりなどがないか点検しましょう。

○強い風が吹いている時の外出は危険が伴います。
不要不急の外出は控えましょう。

○インターネットやテレビ、ラジオなどで最新の気象情報等を確認しましょう。

○避難に備え、非常持ち出し品の点検をしましょう。
(マスク、体温計、消毒液など、感染症対策の用品も忘れずに)

○避難所が開設された場合の確認方法や避難経路を今一度、確認しておきましょう。

○在宅避難や親戚・知人宅への避難などの分散避難も検討しておきましょう。

最新の台風情報や気象情報は、次のホームページから確認ができます。
《気象庁・津山市の防災情報》 https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=3320300

発表された気象情報の主な内容は、次のとおりです。
***************************************************
(岡山地方気象台 8月13日17時12分発表)
台風第7号は、15日午後に岡山県に最も接近する見込みです。
15日を中心に土砂災害、強風、高波に十分注意してください。

強い台風第7号は、13日15時には八丈島の南約320キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。
中心の気圧は965ヘクトパスカル、最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで、中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。

台風第7号は、日本の南をゆっくり北西に進み、15日午後に岡山県に最も接近する見込みです。
岡山県では、15日を中心に暖かく湿った空気が流れ込み、激しい雨の降るおそれがあります。
雨雲が予想以上に発達した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
土砂災害に十分注意してください。
浸水害や河川の増水にも注意が必要です。

台風の接近に伴い、岡山県では15日は海上を中心に風が非常に強く吹き、波が高まる見込みです。
台風の発達の程度や進路によっては、暴風や警報級の高波となる可能性があります。
強風や高波に十分注意してください。

また、15日は奈義町、津山市、勝央町、美作市では、広戸風の発生するおそれがあります。

<雨の予想>
14日18時から15日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 南部 50から100ミリ
 北部 100から150ミリ
その後、15日18時から16日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 南部 およそ50ミリ
 北部 50から100ミリ

<風の予想>
14日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
 南部 陸上 12メートル(25メートル)
    海上 15メートル(25メートル)
 北部    12メートル(25メートル)
15日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
 南部 陸上 15から19メートル(25から35メートル)
    海上 20から24メートル(25から35メートル)
 北部    15から19メートル(25から35メートル)


<防災事項>
 土砂災害、浸水害、河川の増水、強風、高波、落雷、突風

***************************************************

今後発表される、気象情報や台風情報に十分、ご留意ください。


------------
※登録情報の変更・退会はコチラ
http://*****/

【配信元】津山市危機管理室
【電 話】0868-32-2042
スポンサーリンク
スポンサーリンク

津山市災害情報等メール配信サービス の最新 (5件)

津山市災害情報等メール配信サービス
【旧システムからのお知らせメール】津山圏域消防組合からお知らせします。明日から、「津山圏域火災情報メール」は、新システムにて配信します。【新
津山市災害情報等メール配信サービス
【このメールは旧システムから配信しています】昨日配信したメールに、一部誤りがあったため、訂正したメールを再配信させていただきます。〇訂正事項
津山市災害情報等メール配信サービス
【このメールは旧システムから配信しています】津山市危機管理室からお知らせします。3月18日に、新システムから「試験メール」を配信しましたが、
津山市災害情報等メール配信サービス
【旧システムからの確認メール】津山市危機管理室からお知らせします。本日(3月18日)午前10時〜正午にかけて、「つやま災害情報メール」と「津
津山市災害情報等メール配信サービス
【旧システムからの告知メール】津山市危機管理室からお知らせします。既にメールにてお知らせしているとおり、令和6年4月1日から、「つやま災害情
スポンサーリンク

岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday

13,335おかやま防災情報メール 4,653高梁市 メール配信サービス  New! 4,053勝央町メール配信サービス  New! 3,252矢掛町情報配信メール  New! 2,100浅口市メール配信サービス  New! 1,810笠岡市新緊急情報携帯メール配信サービ 1,304総社市 そうじゃメールマガジン 1,102井原市メール配信サービス  New! 966津山市災害情報等メール配信サービス 843津山市災害情報等メール配信サービス 625早島町メールマガジン 490美作市一斉メール・地域メール 251ももくん・ももかちゃん安心メール 107玉野市防災メールマガジン 107瀬戸内市メールマガジン 54鏡野町 安全・安心かがみの情報メール 29瀬戸内市メールマガジン 24赤磐市 安心メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加