熱中症対策について
2023/07/05 13:35:23
|
7月に入り、全国で熱中症警戒アラートが発表されるところがでてきました。本格的な暑さの到来です。
エアコンや帽子・日傘等の活用、こまめな水分補給等、対策を心がけてください。 エアコンの使用 熱中症は室内や夜間でも多く発生しています。節電も配慮して適切にエアコンを使いましょう。エアコン使用中もこまめに換気をすることも必要です。 水分補給 のどが渇いていなくても、こまめに水分・塩分を補給しましょう。1時間ごとにコップ1杯の水分補給が目安です。 https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/pr/20230530_poster_a2_keypoints.pdf |
スポンサーリンク
|
![]() |
矢掛町情報配信メール [04/04 10:13:15]
4日10時12分発表【矢掛町】霜注意報を発表,乾燥注意報は継続南部では、5日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください |
![]() |
矢掛町情報配信メール [04/04 07:04:21]
4日7時03分発表【矢掛町】霜注意報を解除,乾燥注意報は継続南部では、4日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。 |
![]() |
矢掛町情報配信メール [04/03 10:11:20]
3日10時10分発表【矢掛町】乾燥注意報霜注意報を発表南部では、4日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。岡山県 |
![]() |
矢掛町情報配信メール [04/02 13:00:17]
町では、人間ドックの受診費用の一部を負担します。●対象者人間ドックの受診日に、次の項目を全て満たす町民・矢掛町国民健康保険に加入している40 |
![]() |
矢掛町情報配信メール [04/02 09:00:17]
毎年4月2日は「世界自閉症啓発デー」、4月2日?8日は「発達障害啓発週間」です。発達障害に対する正しい理解を持ってもらうことを目的に、期間中 |