あさくちメール★2018年9月7日
2018/09/07 12:30:03
|
明日8日(土)に予定されていた「緑のアッケシソウを楽しむ会」は当日が悪天候のため、中止とします。
◆問合せ:文化振興課0865-44-7055 ┏……もくじ……┓ ◇知って得する!カラダ健やか教室 ◇出張ハローワーク(要予約) ◇毎週木曜は市民課窓口を19時まで延長 ◇役立つ!消費生活出前講座 ◇休日当番医 9月9日 □■━━━━━━━━ ■知って得する!カラダ健やか教室 ━━━━━━━━━━ 教室を通して、自分の生活習慣を振り返り、健康づくりのための基礎知識と実践方法を学びます。 全4回コースです。 ◇日にち:9月25日、10月23日、11月13日、12月11日(いずれも火曜日) ◇時間:9時30分〜12時30分 ◇場所:健康福祉センター2階栄養指導室 ◇対象:市在住の20〜64歳の人で、これまでに「栄養教室」・「知って得する健康づくり教室」・「知って得するカラダスッキリ塾」を修了していない人 ◇内容:管理栄養士のお話と調理実習 ◇定員:25人 ◇参加費:調理実習費として1回500円 ◇申込み:9月19日(水)まで(定員になり次第締め切り) ◆申込み・問合せ:健康推進課0865-44-7114 □■━━━━━━━━ ■出張ハローワーク(要予約) ━━━━━━━━━━ 笠岡まで行かなくても市内で就職活動しましょう♪ 求人情報の提供、紹介状の発行、履歴書の書き方などに対応します。 ◇日にち:9月7日、21日、10月5日、10月19日(いずれも金曜日) ◇時間:10時〜15時(12時〜13時は除く) ◇場所:健康福祉センター ◇その他:予約優先、託児あり(13時から) ◇ハローワーク出張相談所は、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/rodo/hellowork.html ◆問合せ:市民課0865-44-9042 □■━━━━━━━━ ■毎週木曜は市民課窓口を19時まで延長 ━━━━━━━━━━ 木曜日は、市民課の業務窓口を19時まで開設しています。 仕事帰りなどにご利用ください。 金光総合支所と寄島総合支所では窓口延長はありません。 ◇取扱い業務:住民票・戸籍謄抄本の交付、印鑑登録・印鑑登録証明書の交付、パスポートの交付(※パスポートの申請は不可) ◇毎週木曜の市民課窓口延長は、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/koseki/madoguchi.html ◆問合せ:市民課0865-44-9042 □■━━━━━━━━ ■役立つ!消費生活出前講座 ━━━━━━━━━━ 市消費生活センターでは、消費生活相談員などが出向いて、悪質商法等の傾向や対処方法、消費者として知っておきたい知識などをご説明する消費生活出前講座を実施しています。 各種団体・地域のグループ・高齢者の集まりなどで、出前講座を希望する場合は、気軽に市消費生活センターまでお問い合わせください。 ◇消費生活出前講座の申込みは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/sekatsu/shohi/demaekoza.html ◆問合せ:浅口市消費生活センター0865-44-9035 □■━━━━━━━━━ ■休日当番医 9月9日 ━━━━━━━━━━━ ◇9月9日(日) 9時〜17時 場所:鴨方クリニック(鴨方町) 電話:0865-44-2602 地図:https://goo.gl/maps/RSUYmiFSWQ52 ──────────────── ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは、http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/04 12:30:32]
『ちびっこぷらねたりうむ』開催?親子でプラネタリウムを楽しもう?◇日時:4月5日(土)・19日(土)9時30分?10時30分◇場所:岡山天文 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/04 08:25:20]
4月3日に鴨方地区で発生した火災により、寄島総合支所の窓口業務が停止しておりましたが、復旧しましたのでお知らせします。本日からは通常どおり業 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/03 12:24:55]
現在、鴨方地区で発生した火災の影響により、寄島地区の防災行政無線が放送できない状況となっています。このため、災害に関する情報等につきましては |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/03 08:58:34]
本日、鴨方地区で発生しました火災により、寄島総合支所を接続しているケーブルが断線し、全ての窓口業務が停止しております。お急ぎの方は、本庁又は |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/02 12:30:20]
『学校給食費の無償化および免除』市では、物価高騰による経済的負担を軽減するため、学校給食費の助成を行っています。令和7年度からは、中学生課程 |