[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.972607)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岡山県 - 浅口市メール配信サービス
公式サイト

あさくちメール★2018年8月31日
2018/08/31 12:30:02
8月も今日で終わりですね。
夏の疲れが出ないように、体調管理をしっかりしてください!

┏……もくじ……┓
◇心の相談(新規の人は要予約)
◇募集 市役所や公共施設で働く非常勤・臨時職員
◇市民体育祭鴨方大会 職場団体対抗リレー出場者募集中!
◇道路上に漏水を見つけたら連絡を
◇漢字検定にチャレンジ
◇休日当番医 9月2日

□■━━━━━━━━
■心の相談(新規の人は要予約)
━━━━━━━━━━
精神科医師が心の健康や病気に関する相談に応じます。
新規の人は前日までに予約を、継続の人は直接会場へ。
◇日時:9月6日(木)10時〜11時30分
◇場所:健康福祉センター
◇費用:無料
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114

□■━━━━━━━━
■募集 市役所や公共施設で働く非常勤・臨時職員
━━━━━━━━━━
市では、市役所や公共施設で働く非常勤・臨時職員を募集しています。
■竜南保育園で働く看護師 9/5まで
■社会福祉課で働く事務補助員 9/6まで
■トレーニングルームで働く施設管理人 9/6まで
■寄島こども園で働く保育教諭 10/31まで
◇非常勤・臨時職員の募集内容や詳しいことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/jinji/saiyo/hijokin.html
◆問合せ:応募については総務課0865-44-7000、勤務条件などについては、募集要項に記載している勤務所属課へ

□■━━━━━━━━
■市民体育祭鴨方大会 職場団体対抗リレー出場者募集中!
━━━━━━━━━━
市民体育祭鴨方大会の職場団体対抗リレーへの出場者を募集しています。
皆様のご参加をお待ちしています。
◇日時:9月30日(日)12時30分頃集合
◇場所:ふるさとかもがたプラザ
◇対象:鴨方町内在住・在勤・在学のグループ
◇内容:男子の部・女子の部で、それぞれ親睦リレー(75m×4人)と本気リレー(150m×4人)
◇申込み:9月19日(水)まで
◆問合せ:生涯学習課0865-44-7001

□■━━━━━━━━━
■道路上に漏水を見つけたら連絡を
━━━━━━━━━━━
道路上の漏水を放置すると、無駄な浪費だけでなく、道路の陥没・にごり水・断水の原因になります。
道路上の漏水に気付いた時は水道課へ連絡してください。
安全でおいしい水をお届けするためにもご協力お願いします。
◆問合せ:水道課 0865-44-9039、金光総合支所産業建設課0865-42-7303、寄島総合支所産業建設課0865-54-5116

□■━━━━━━━━
■漢字検定にチャレンジ
━━━━━━━━━━
何歳になっても挑戦することは大切です!
◇試験日:10月27日(土)9時〜
◇場所:金光公民館
◇受検料:2級3,500円、準2級〜4級2,500円、5級〜7級2,000円、8級〜10級1,500円
◇申込み:9月19日(水)まで
◇その他:申込みが10人未満の場合は中止
◆問合せ:金光分室0865-42-2845

□■━━━━━━━━━
■休日当番医 9月2日
━━━━━━━━━━━
◇9月2日(日)9時〜17時
場所:鴨方整形外科(里庄町)
電話:0865-44-6252
地図:https://goo.gl/maps/VEPFvtod4jH2
────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/al
スポンサーリンク

浅口市メール配信サービス の最新 (5件)

浅口市メール配信サービス
『ちびっこぷらねたりうむ』開催?親子でプラネタリウムを楽しもう?◇日時:4月5日(土)・19日(土)9時30分?10時30分◇場所:岡山天文
浅口市メール配信サービス
4月3日に鴨方地区で発生した火災により、寄島総合支所の窓口業務が停止しておりましたが、復旧しましたのでお知らせします。本日からは通常どおり業
浅口市メール配信サービス
現在、鴨方地区で発生した火災の影響により、寄島地区の防災行政無線が放送できない状況となっています。このため、災害に関する情報等につきましては
浅口市メール配信サービス
本日、鴨方地区で発生しました火災により、寄島総合支所を接続しているケーブルが断線し、全ての窓口業務が停止しております。お急ぎの方は、本庁又は
浅口市メール配信サービス
『学校給食費の無償化および免除』市では、物価高騰による経済的負担を軽減するため、学校給食費の助成を行っています。令和7年度からは、中学生課程
スポンサーリンク

岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ