あさくち子育て応援メールマガジン☆2018年8月1日
2018/08/01 12:30:03
|
○o●もくじ○o●o
◇親子で楽しむ♪まちや映画会 ◇宇宙にまつわる話を聞こう!ホント天文楽 ◇教育相談(要予約・無料) ◇図書館のイベント ◇子育てサロンとおもちゃ病院 ○o。o○o。o○o 親子で楽しむ♪まちや映画会 ○o。o○o。o○o 江戸情緒あふれる町家公園で大人気の昔話を上映します。 入場料と申込みは不要です。 気軽にお越しください! ◇日時:8月8日(水)10時30分〜11時30分 ◇場所:かもがた町家公園 ◇対象:幼児・小学生とその保護者 ◆問合せ:かもがた町家公園0865-45-8040 ○o。o○o。o○o 宇宙にまつわる話を聞こう!ホント天文楽 ○o。o○o。o○o 講師の先生を迎えて、宇宙にまつわる話を聞いて、読書に親しむ講座です。 今回のテーマは「せいめい望遠鏡がやってきた」です。 ◇日時:8月19日(日)10時〜11時30分 ◇場所:鴨方図書館2階視聴覚室 ◇定員:30人(先着) ◇対象:市内外問わず ◇申込み:鴨方図書館にある申込用紙を提出。(電話でも可) ◇ホント天文楽のことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/tennmomonn0819.html ◆申込み・問合せ:鴨方図書館0865-44-7004 ○o。o○o。o○o 教育相談(要予約・無料) ○o。o○o。o○o 不登校、社会・学校不適応、一般育児問題など、臨床心理士が相談に応じます。 ◎健康福祉センター 日にち:8月4日(土)、8月25日(土) 時間:9時〜12時 ◎金光公民館 日にち:8月4日(土) 時間:9時〜12時 ◎ふれあい交流館「サンパレア」 日にち:8月4日(土) 時間:13時30分〜16時30分 ◆問合せ:学校教育課0865-44-7012 ○o。o○o。o○o 図書館のイベント ○o。o○o。o○o ■紙芝居とおはなしの会(鴨方図書館) 日時:8月4日(土)14時〜15時 対象:3歳〜小学生 ■小学生のためのおはなし会(鴨方図書館) 日時:8月8日(水)14時〜15時 対象:小学生くらいまで ◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004 ○o。o○o。o○o 子育てサロンとおもちゃ病院 ○o。o○o。o○o ◎8月7日(火)竜南保育園との交流会(歌・お店屋さんごっこ) ◇時間:9時30分〜11時30分 ◇場所:竜南保育園 ◎8月23日(木)お茶・歌・紙芝居 ◇時間:9時30分〜11時30分 ◇場所:寄島老人センター ◆問合せ:浅口市社会福祉協議会寄島支所0865-54-3317 【おもちゃの病院】 おもちゃのお医者さんが、壊れたおもちゃを修理してくれます。 ◇日時:8月19日(日)9時〜12時 ◇場所:寄島公民館 ◇その他:見立て無料。修理材料費は実費 ◆問合せ:浅口市社会福祉協議会0865-44-7744 ◇子育てサロンやおもちゃ病院のことは、 http://fukushiasakuchi.net/child/ ◆問合せ:こども未来課0865-44-7011 ♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪ ▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。 ▽バックナンバーは、 http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽メール配信の解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp |
スポンサーリンク
|
浅口市メール配信サービス [01/22 12:30:29]
?NHK-BSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅」お手紙募集?皆さんから寄せられた手紙をもとに旅人が自転車で日本全国を縦断する番組です。202 |
|
浅口市メール配信サービス [01/22 09:00:24]
行方不明高齢者について、広く情報発信をしてほしいと倉敷市より依頼がありました。■倉敷市児島在住の82歳男性■身長167cm、体重58kg、痩 |
|
浅口市メール配信サービス [01/20 13:58:04]
1月18日、金光町地頭下竹原公会堂付近の民家に迷い込んだ猫を、見つけた方が保護してくださっています。心当たりのある方は、金光総合支所(086 |
|
浅口市メール配信サービス [01/17 12:30:21]
インフルエンザが全国で猛威を振るっています。岡山県でもインフルエンザ警報が発令中で、引き続き注意が必要です。今週末には大学入学共通テストが行 |
|
浅口市メール配信サービス [01/17 12:00:25]
◆ゲートキーパーになろう!ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。特別な資格 |