あさくちメール★2018年2月2日
2018/02/02 12:30:03
|
2/4(日)9時〜寄島町で、空き家活用イベント「ぶらり路地裏ちょっと寄ってぇ家(や)」が開催!
牡蠣祭りも同時開催ですよ〜☆ http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/0204.html ┏……もくじ……┓ ◇出張ハローワーク(要予約) ◇あさくち健康ポイント応募受付開始しました! ◇ホント天文楽 2月24日 ◇日本語の歴史 ◇休日当番医 2月4日 □■━━━━━━━━ ■出張ハローワーク(要予約) ━━━━━━━━━━ 笠岡まで行かなくても市内で就職活動しましょう♪ 求人情報の提供、紹介状の発行、履歴書の書き方などに対応します。 ◇日にち:2月2日(金)、2月16日(金) ◇時間:10時〜15時(12時から13時は除く) ◇場所:健康福祉センター ◇その他:予約優先、託児あり(13時から) ◇出張ハローワークのことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/rodo/hellowork.html ◆問合せ:市民課0865-44-9042 □■━━━━━━━━━ ■あさくち健康ポイント応募受付開始しました! ━━━━━━━━━━━ あさくち健康ポイントカードにポイントは貯まりましたか? 申請がないと商品券はもらえないので忘れず応募を! ◇応募受付期間:2月22日(木)まで ◇申請窓口:健康推進課、金光総合支所健康福祉課、寄島総合支所市民生活課 ◇商品券引き換え:3月8日(木)から3月29日(木)まで ◇引き換え場所:健康推進課 ◇あさくち健康ポイントのことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/kenkopoint.html ◆問合せ:健康推進課0865-44-7114 □■━━━━━━━━━ ■ホント天文楽 2月24日 ━━━━━━━━━━━ 国立天文台岡山天体物理観測の元所長を講師にお迎えして、宇宙にまつわるお話を通して読書を楽しみます♪ ◇日時:2月24日(土)10時〜11時30分 ◇テーマ:太陽と月〜私たちを照らすもの〜 ◇場所:鴨方図書館 ◇申込み:電話か申込書を図書館へ提出 ◇定員:先着30人 ◇ホント天文楽のことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/tenmon20180224.html ◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004 □■━━━━━━ ■講座「日本語の歴史」 ━━━━━━━━ ふだん使っている日本語。 よく知っているつもりでも、意外としらないことがあるものです。 日本語のおもしろさ、便利さ、難しさがよくわかります。 ◇日時:2月24日(土)10時〜11時30分 ◇場所:金光公民館 ◇申込み:2月3日(土)から(電話可) ◇定員:先着30人 ◇講座「日本語の歴史」のことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/rekishi.html ◆問合せ:金光さつき図書館0865-42-6637 □■━━━━━━━━ ■休日当番医 2月4日 ━━━━━━━━━━ ◇日時:2月4日(日)9時〜17時 ◇場所:金光病院(金光町) ◇電話:0865-42-3211 ◇地図:https://goo.gl/S5bVbP ──────────────── ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは、http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/21 12:30:29]
2/22浅口マルシェ開催!毎回大好評の「浅口マルシェ」が、明日22日(土)11時?15時、かもがた町家公園で開催されます。美味しい、楽しい、 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/19 12:30:21]
「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちの発行月に満1歳を迎えるお子さんの写真を掲載しています。市内在住のお子さんの写真をお送りください。 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/18 16:00:25]
浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:2月25日(火)9時30分から内容: |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/18 12:00:15]
?笑顔でつながる浅口/市内在住の障害をお持ちの人や発達が気になる子どもとその保護者などを対象とした交流イベント「福祉ふれあい交流会」を3月2 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/17 09:00:45]
≪市の会場で申告を受ける方は事前に書類作成を≫次の書類を作成していない場合は、受け付けできません。●受付票※市の申告会場で申告相談をされる方 |