[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.753353)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岡山県 - 浅口市メール配信サービス
公式サイト

【注意喚起】劇場型詐欺の電話に注意
2017/10/05 15:19:55
年金機構や消費生活センターの職員等を名乗って、個人情報を聞き出し、情報の削除をもちかける不審電話があったとの情報提供がありました。(この後、金銭を要求する展開になるであろうと推測されます。)ご注意ください。

■事案
年金機構を名乗る電話で「年金の入金のこと、家族構成、健康状況、貯金額が500万円以上か」を聞かれた。聞かれるまま答えてしまった。
数日後、消費生活センターを名乗る電話で「通販会社2社と災害支援センターKに登録がある。登録を消す手続きをするか」と言われ、言われるままお願いしてしまった。
再度の電話で、「2社は削除できたが、Kは代理を立てないと削除できない。心当たりはいるか」と聞かれた。「いない」と答えると、「探してあげる」と言われた。
その後、「代理が決まった。代理Aに変更手続きのために電話して」と言われ、Aに電話すると、「Kに電話して」と言われ、Kへ電話した。
私が言う通りに電話しないと、Aからきつい口調で電話がかかって来た。
今も電話で、「現金をKに入金するので、Kに電話して、振り込みの確認をするように」と言われている。

【アドバイス】
◇年金機構から個人の貯金額等をたずねる電話をかけることはありません。
◇消費生活センターから、流出した個人情報の削除をする電話をかけることはありません。
◇身分を偽る者が金銭要求するため、グルになって、劇をしているかのように役割分担をしているものと思われます。
◇似たような手口の電話を受けたときは、「相談する」と言って、すぐに電話を切ってください。

【問い合わせ先】
浅口市消費生活センター(産業振興課内) 0865-44-9035
スポンサーリンク

浅口市メール配信サービス の最新 (5件)

浅口市メール配信サービス
10月17日、金光町八重金光浄化センター付近で、猫が迷子になり探しています。心当たりのある方は、金光総合支所(0865-42-7300)へご
浅口市メール配信サービス
健康管理のため、年に1回の検診をおすすめします。今年度、鴨方会場での実施は今回が最後となります。まだ受診されていない方は、この機会にぜひご検
浅口市メール配信サービス
外国語圏の方に今までしてきた体験や、生まれ育った国のことなど自由にお話ししていただく講座です。今回の講座は、ネパール出身の留学生、アチャリヤ
浅口市メール配信サービス
※該当の課税等がない方や納付済みの方にも配信しております。以下の市税等は10/31(金)が納期限です。まだ、納付がお済みでない方は、納め忘れ
浅口市メール配信サービス
現在、セットけんしん、レディース検診の予約を受付中です。健康管理のため、年に1回の検診をおすすめします。また、今年度からレディース検診の一部
スポンサーリンク

岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ