【注意喚起】医療費の還付金詐欺にご注意
2017/07/28 12:17:58
|
医療費の還付金詐欺の情報提供が複数件寄せられています。
ご注意ください。 ■事案1 市役所の国民健康保険課の職員を名乗って、「昨年末に払戻金の通知書を送った。」と非通知の電話がかかって来た。 ■事案2 市役所の国民健康保険課の職員を名乗って、 「払戻金が2万円程度ある。通知書を送ったが手続きされていない。期限を過ぎているが、今日、市から振り込みをする。スーパーのATMへ行って欲しい。手続き方法は私が行って教える。口座残高が○○万円以上あるか。あれば、手数料がかからない。」 と電話があった。 【アドバイス】 還付金の受け取りをATMですることはありません。 携帯電話を持ってATMへ行くように言われたら詐欺を疑ってください。 怪しいと感じたら、身近な人、市役所や消費生活センター、警察などへ相談してください。 【問い合わせ先】 浅口市消費生活センター(産業振興課内) 0865-44-9035 |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/04 12:30:32]
『ちびっこぷらねたりうむ』開催?親子でプラネタリウムを楽しもう?◇日時:4月5日(土)・19日(土)9時30分?10時30分◇場所:岡山天文 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/04 08:25:20]
4月3日に鴨方地区で発生した火災により、寄島総合支所の窓口業務が停止しておりましたが、復旧しましたのでお知らせします。本日からは通常どおり業 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/03 12:24:55]
現在、鴨方地区で発生した火災の影響により、寄島地区の防災行政無線が放送できない状況となっています。このため、災害に関する情報等につきましては |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/03 08:58:34]
本日、鴨方地区で発生しました火災により、寄島総合支所を接続しているケーブルが断線し、全ての窓口業務が停止しております。お急ぎの方は、本庁又は |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/02 12:30:20]
『学校給食費の無償化および免除』市では、物価高騰による経済的負担を軽減するため、学校給食費の助成を行っています。令和7年度からは、中学生課程 |