[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.689279)
あさくちメール★2017年7月14日
2017/07/14 12:30:03
|
暑くなってきましたね! クーラーと扇風機を上手に使って、暑さ対策を万全に!
┏……もくじ……┓ ◇臨時福祉給付金の申請は7/25まで ◇スマホで広報紙を!アプリ「マチイロ」 ◇400ミリリットル献血のお願い ◇夏の短期講座ビーズアクセサリーをつくろう(託児付) ◇休日当番医 7月16日、17日
□■━━━━━━━━ ■臨時福祉給付金の申請は7/25まで ━━━━━━━━━━ 臨時福祉給付金(経済対策分)の支給対象の人は7月25日(火)までに申請してください。 ◇支給対象者:平成28年1月1日時点で浅口市に住民票があり、平成28年度分の住民税が課税されていない人。ただし、住民税が課税されている人に扶養されている人や生活保護を受給している人などは除く。 ◇支給額:1人につき15,000円 ◇臨時福祉給付金のことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/faq/kurashi/kenko/documents/rinjifukusi-keizaiseisaku.html ◆問合せ:申請のことは臨時福祉給付金窓口0865-44-7712、制度のことは厚生労働省0570-037-192
□■━━━━━━━━ ■スマホで広報紙を!アプリ「マチイロ」 ━━━━━━━━━━ 毎月1日発行の広報あさくち。 冊子で読むほかに、スマホアプリでも読むことができます☆ 広報紙をいつでも、どこでも見ることができて便利です♪ ◇利用方法:ダウンロード無料、利用無料(通信費は利用者負担) ◇iPhone・iPad用(iOS版アプリ)のダウンロードhttps://itunes.apple.com/jp/app/id855062660 ◇Android版スマホ用アプリのダウンロードhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hope.ikouhoushi ◇広報紙をスマホ用アプリで読むには、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/koho/machiiro.html ◆問合せ:政策課0865-44-9037
□■━━━━━━━━ ■400ミリリットル献血のお願い ━━━━━━━━━━ 400ミリリットル献血のみ実施します。 献血へのご協力をお願いします! ◇日時:7月21日(金)13時30分〜16時 ◇場所:健康福祉センター ◇持ってくるもの:献血カード、献血手帳、本人確認できるもの(運転免許証など)のうちいずれか1つ。 服用中の人は、薬の名前がわかるもの(お薬手帳など)。 ◇対象:男性17歳〜69歳、女性18歳〜69歳 ※65〜69歳の人は、60〜64歳の間に献血経験がある人。 ※男女とも体重50キログラム以上。 ◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
□■━━━━━━━━ 夏の短期講座ビーズアクセサリーをつくろう(託児付) ■━━━━━━━━━━ 夏のコーディネートに自分で作ったアクセサリーでお洒落を楽しんでみませんか? ◇日時:7月30日(日)9時30分〜12時 ◇場所:金光公民館 ◇定員:20人 ◇対象:市内在住、在勤の社会人 ◇参加費:1000円 ◇申込み:7月20日(木)13時までに電話か、ホームページから申込み http://www.city.asakuchi.lg.jp/boshu/29bi-zu.html ◆問合せ:金光公民館0865-42-2845
□■━━━━━━━━ ■休日当番医 7月16日、17日 ━━━━━━━━━━ ◇7月16日(日)9時〜17時 場所:ナガヒロ医院(鴨方町) 電話:0865-44-5665 地図:http://goo.gl/maps/eE5ch ◇7月17日(月・祝)9時〜17時 場所:鴨方クリニック(鴨方町) 電話:0865-44-2602 地図:http://goo.gl/maps/mi3gx
──────────────── ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは、http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
令和7年5月21日(水)にコンビニエンスストア等における各種証明書のメンテナンス作業が実施されます。これに伴い、マイナンバーカードを使った各 |
 |
?障害をお持ちの方への支援のため、資格を活かして働いてみませんか/浅口市役所(社会福祉課)では、令和7年7月1日から、社会福祉士として勤務い |
 |
子どもの発達に不安がある、育てにくさを感じる…そんな時は「にじいろぱらそる」で、ほっと一息つきませんか?「にじいろぱらそる」は子ども(浅口市 |
 |
5月18日に、鴨方町六条院西地内で犬を1頭保護しました。見つけた方が保護してくださっていますので、心あたりのある方は環境課までご連絡ください |
 |
7月10日スタート男性限定パワーアップ教室の参加者募集!!今こそ、自分の身体を見つめ直してみませんか?教室では理学療法士から自分に合う運動を |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。