[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2349700)
あさくちメール★4月4日
2025/04/04 12:30:32
|
『ちびっこぷらねたりうむ』開催 ?親子でプラネタリウムを楽しもう? ◇日時:4月5日(土)・19日(土)9時30分?10時30分 ◇場所:岡山天文博物館 プラネタリウム室 ◇対象:幼児と保護者など付き添いの方 ●詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/site/museum/12252.html ┏……もくじ……┓ ■4/29市職員合同説明会 ■イノシシなどの防護柵は購入・設置前にご相談を ■休日当番医 4/6(日)
□■━━━━━━━━ ■4/29市職員合同説明会 ━━━━━━━━━━ 4市(浅口市・笠岡市・井原市・高梁市)合同 の職員採用説明会を開催します。各市ごとの個別会場に分かれての説明や、先輩職員・採用担当者とのフリートークを時間内に4回行います。仕事内容や給料・休暇など、現場のリアルな話を聞いてみませんか? ◇日時:4月29日(火・祝)12時30分?16時35分(受付12時?) ◇場所:サンピーチOKAYAMA3階 ◇参加費・申込み:不要 ●入退場・服装は自由です。 ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/14120.html ◆問合せ:総務課0865-44-7000
□■━━━━━━━━ ■イノシシなどの防護柵は購入・設置前にご相談を ━━━━━━━━━━ イノシシなどの防護柵を設置する人に、次のとおり補助金を交付しています。補助金を申請する場合は、柵の購入・設置の前にご相談ください。すでに柵を購入・設置している場合は、補助の対象外です。 ◇補助対象: イノシシなどの侵入防止に有効と認められる柵で、1団地当たりの柵の延長が、50m以上のもの。 ◇補助金額: ●トタンおよび金網(1m当たり250円以内) ●電気柵(1m当たり125円以内) ●網(1m当たり100円以内) ※補助金額は事業費の2分の1が限度。 ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/2275.html ◆問合せ:産業振興課0865-44-9035
□■━━━━━━━━ ■休日当番医 4/6(日) ━━━━━━━━━━ 休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。 ▼診療時間:9時?17時 4月6日(日) ◇場所:金光病院(金光町) ◇電話:0865-42-3211
------------------------------ ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は e-asakuchi-d@xpressmail.jp ▽記事の配信は 浅口市役所企画財政部秘書政策課 (岡山県浅口市鴨方町六条院中3050) 0865-44-9037 記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。
|
スポンサーリンク
|
 |
統計調査員を募集しています!令和7年10月1日を調査基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。市では200人程度の調査員が必要となるた |
 |
岡山県動物愛護センターで「成猫特別譲渡会」が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加ください。日時:令和7年6月14日(土曜日)10時から1 |
 |
「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちにお子さんの写真を載せませんか?令和6年7月生まれのお子さんの写真を5月末まで募集しています。ht |
 |
5月12日、金光町占見新田マルナカ金光店付近で、犬が迷子になりました件につきましては、無事解決いたしました。ご協力いただき、ありがとうござい |
 |
手話ステップアップ講座受講生募集!県が実施する手話通訳者養成講座を受講するために必要な手話技術を身につけるための全18回の講座です。日時:5 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。