あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年1月1日
2025/01/01 12:30:33
|
新年、明けましておめでとうございます。
昨年もさまざまな子育て情報をお伝えしてまいりましたが、今年も、よりたくさんの情報をお届けしたいと思っております。どうぞ、よろしくお願いします(^^) ◆年末年始の業務案内 ◆家に潜む危険「子どもの事故防止」 ◆3つの感染症が流行中「感染症対策を強化しましょう」 ○o。o○o。o○o 年末年始の業務案内 ○o。o○o。o○o 年末年始の市役所の一般業務は、1月5日(日曜日)まで休業です。 ◇詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/13105.html ○o。o○o。o○o 冬休みを安全に!「子どもの事故防止」 ○o。o○o。o○o 正月を挟む子どもの冬休み期間には、餅による窒息事故、帰省先でのやけどなど、この時期に特有の事故が発生することがあります。これらの事故を防止し安心して休みを過ごせるよう、消費者庁が注意喚起を行っています。 ★餅による窒息事故を防ぎましょう ○食べやすい大きさにした上で、急いで飲み込まず、口の中でよく噛んで食べましょう。 ○高齢者や乳幼児が餅を食べる際は周りの人も食事の様子に注意を払い、見守りましょう。 ★帰省先のストーブなどによる子どものやけど事故を防ぎましょう ○帰省先で使用しているストーブなどの危険性をよく認識し、子どもが近づいたり、触ったりしないように注意しましょう。 ★事故防止のために家庭内を点検してみましょう ○リコール対象製品がないか確認してみましょう。 ○経年劣化による不具合や電池切れなどがないか確認してみましょう。 ○転倒しやすい家具などがないか確認し、転倒防止対策を行いましょう。 ◆詳しくは https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_011/ ○o。o○o。o○o 3つの感染症が流行中「感染症対策を強化」 ○o。o○o。o○o せっかくの年末年始のお休み期間中ですが、現在、インフルエンザ・新型コロナ・マイコプラズマが流行しています。年末年始は、ほとんどの病院がお休みです。疑わしい症状が現れたら、まずは休日当番医に電話で相談するようにしましょう。また、感染症にかからないよう予防も大切です。外出時のマスク着用、手指消毒、手洗いうがいのほかバランスの良い食事、適度な湿度(40?60%)を保つなど感染症対策を心がけましょう。 ◇休日当番医(市内) https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/2101.html 子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイトをご覧ください。 https://www.city.asakuchi.lg.jp/site/kosodateouen/ ------------------------------ ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は e-asakuchi-d@xpressmail.jp ▽記事の配信は 浅口市役所企画財政部秘書政策課 (岡山県浅口市鴨方町六条院中3050) 0865-44-9037 記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/10 16:00:32]
浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:4月17日(木)9時30分から内容: |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/10 09:08:01]
4月26日(土)に予定してました「みんなで国際理解」は5月24日(土)に変更いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。場 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/09 12:30:32]
4/13開催『国立天文台188cm望遠鏡再開記念イベント』市のシンボルである188cm望遠鏡のドーム修理完了を記念して昼間の星をみる観望会を |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/04 12:30:32]
『ちびっこぷらねたりうむ』開催?親子でプラネタリウムを楽しもう?◇日時:4月5日(土)・19日(土)9時30分?10時30分◇場所:岡山天文 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/04 08:25:20]
4月3日に鴨方地区で発生した火災により、寄島総合支所の窓口業務が停止しておりましたが、復旧しましたのでお知らせします。本日からは通常どおり業 |