令和6年度人間ドック補助金申請受付中
2024/12/12 15:21:51
|
浅口市では、健康維持および増進のため人間ドック料金の一部を助成しています。
◆補助の対象となる方 ?受診日に浅口市国民健康保険被保険者である40歳(令和7年3月31日までに40歳になる方も含む)以上75歳未満の方 ?全額自己負担で人間ドックを受け、8,400円以上の費用負担をされた方 ?令和6年度に、市が実施する特定健診を受けていない方 ?申請日に納付すべき市税の滞納がない世帯の方 ?特定健診の全ての検査内容の結果を提供できる方 ◆補助金額 7,100円(受診者1人につき1回) ◆申請期間 令和7年4月21日(月)まで ◆申請窓口 健康こども福祉課(浅口市健康福祉センター内) ◆申請に必要なもの ?浅口市国民健康保険人間ドック費用補助金交付申請書(窓口でご記入できます) 振込先の口座が受診者でない場合は、委任状(印鑑)が必要になります。 ?国民健康保険被保険者証(資格確認書又は資格情報のお知らせ) ?振込口座が分かるもの(通帳など)※受診者の名義のもの ?受診結果を確認できる書類(令和6年4月1日?令和7年3月31日までに受診したもの) ?領収書 ?浅口市人間ドック補助金制度質問票(窓口で、ご記入できます) ※?、?については窓口でコピーさせて頂きます。 ◆注意事項 提供された受診結果は特定健診のデータとして活用します。また、特定保健指導の対象に該当した方には電話又は郵送で保健指導のご連絡をします。 【問い合わせ先】 健康こども福祉課(浅口市健康福祉センター内) 0865-44-7114 ------------------------------ ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は e-asakuchi-d@xpressmail.jp ▽記事の配信は 浅口市役所企画財政部秘書政策課 (岡山県浅口市鴨方町六条院中3050) 0865-44-9037 記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/18 16:02:51]
4月15日に鴨方町鴨方地内で、自宅からいなくなった犬が見つかりました。皆様にたくさんの情報提供を頂き、解決に至りました。ありがとうございまし |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/16 12:30:21]
?企画展「端午の節句」/子どもたちの健やかな成長を願い、かもがた町家公園に五月人形、張子の虎・こいのぼりを展示します。期間は、4月19日(土 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/15 15:05:47]
4月15日に鴨方町鴨方地内で、自宅から犬がいなくなりました。以下の特徴の犬を見かけたり、保護された方は環境課までご連絡ください。【犬の特徴】 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/11 12:30:34]
LINEに新機能「通報」を追加しました市が管理する防犯灯の不具合情報をLINEで通報できるようになりました。防犯灯の球切れや故障を見つけたら |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/10 16:00:32]
浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:4月17日(木)9時30分から内容: |