あさくち子育て応援メールマガジン☆2024年10月16日
2024/10/16 12:30:25
|
10月17日は、今年最大の満月!
この日の月は、1年で最も地球に近い状態で満月となり普段より大きく見えます。近年、このような月は「スーパームーン」と呼ばれ親しまれています。 ○o●もくじ●o○ ◆10月は里親月間です ◆市総合文化祭 ◆子ども・家庭電話相談室 ◆図書館のおはなし会やイベント ◆つどいの広場のびっ子のイベント ○o。o○o。o○o 10月は里親月間です ○o。o○o。o○o 里親とは、家族と一緒に生活することが難しい子どもを家庭に迎えて、あたたかい雰囲気の中で、豊かな愛情をもって育ててくださる人のことです。(児童福祉法に基づいています。)県では、夏休み・冬休み・週末に、児童養護施設などで生活している子どもを家庭で、2泊3日程度養育していただく「一時里親」事業を行っています。「里親のことをもっと詳しく知りたい」、「子どものために何かをしたい」という人は、気軽にお問い合わせください。 ◆問合せ:岡山県倉敷児童相談所子ども養護課086-421-0991 ○o。o○o。o○o 市総合文化祭 ○o。o○o。o○o 各会場にて、市民の皆さんによる作品展示・芸能や発表などが行われます。 ◇日程: 金光会場(金光公民館)10月26日(土)・27日(日) 鴨方会場(中央公民館・健康福祉センター)10月19日(土)・20日(日) 寄島会場(ふれあい交流館「サンパレア」)10月19日(土)・20日(日) ◇時間:10時?16時 ●鴨方会場のみ、10月20日(日)は15時まで ●各会場で予定されている体験コーナーの対象者は、基本的に中学生以下です。(一部のコーナーは大人も参加可)当日、各コーナーにて先着順で参加を受け付けます。 ◇詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/11447.html ◇問合せ:金光公民館(金光会場)0865-42-2845/ひとづくり推進課(鴨方会場)0865-44-7001/ふれあい交流館「サンパレア」(寄島会場)0865-54-3110 ○o。o○o。o○o 子ども・家庭電話相談室 ○o。o○o。o○o 育児やしつけの仕方、不登校・非行の悩み、発達の遅れなどの相談に専門員が電話で応じます。(秘密厳守) ●相談対象は、県内全域の18歳未満のお子さんについてです。 ●保護者だけでなく、親戚や近所の人などどなたでも相談可能です。 ●必要に応じて、児童相談所や他の相談機関・専門機関に情報提供します。 【子ども・家庭電話相談室】086-235-4157 月?土曜9時?20時(祝日を除く) ◆問合せ:岡山県中央児童相談所086-235-4152 ○o。o○o。o○o 図書館のおはなし会やイベント ○o。o○o。o○o 【おはなしおもちゃばこpiccolo】 ◇日時:10月18日(金)11時?11時20分 ◇対象:0歳?2歳 ◆問合せ:金光さつき図書館0865-42-6637 【紙芝居とおはなしの会】 ◇日時:10月19日(土)10時30分?(1時間程度) ◇対象:3歳?小学生 ◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004 ○o。o○o。o○o つどいの広場のびっ子のイベント ○o。o○o。o○o 【こどものほめ方・叱り方】(要申込) ◇日時:10月17日(木)10時30分?11時15分 【製作あそび(ハロウィン)】 ◇期間:10月26日(土)まで ●イベントがない時間 ◇詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/2102.html 子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイトをご覧ください。 https://www.city.asakuchi.lg.jp/site/kosodateouen/ ------------------------------ ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は e-asakuchi-d@xpressmail.jp ▽記事の配信は 浅口市役所企画財政部秘書政策課 (岡山県浅口市鴨方町六条院中3050) 0865-44-9037 記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/04 12:30:32]
『ちびっこぷらねたりうむ』開催?親子でプラネタリウムを楽しもう?◇日時:4月5日(土)・19日(土)9時30分?10時30分◇場所:岡山天文 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/04 08:25:20]
4月3日に鴨方地区で発生した火災により、寄島総合支所の窓口業務が停止しておりましたが、復旧しましたのでお知らせします。本日からは通常どおり業 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/03 12:24:55]
現在、鴨方地区で発生した火災の影響により、寄島地区の防災行政無線が放送できない状況となっています。このため、災害に関する情報等につきましては |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/03 08:58:34]
本日、鴨方地区で発生しました火災により、寄島総合支所を接続しているケーブルが断線し、全ての窓口業務が停止しております。お急ぎの方は、本庁又は |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/02 12:30:20]
『学校給食費の無償化および免除』市では、物価高騰による経済的負担を軽減するため、学校給食費の助成を行っています。令和7年度からは、中学生課程 |