あさくち子育て応援メールマガジン☆2024年5月15日
2024/05/15 12:30:21
|
ゴールデンウィーク明け、皆さんはどのようにお過ごしですか?かもがた町家公園企画展「端午の節句」は、5月19日(日)までです。ぜひお越しください。
http://www.kcv.ne.jp/~machiya/r6%20tangonosekku.pdf ○o●もくじ●o○ ◆5/18せいめい望遠鏡見学ツアー(要申込) ◆【募集】金光遙照太鼓伝承教室 ◆子ども・家庭電話相談室 ◆図書館のおはなし会やイベント ○o。o○o。o○o 5/18せいめい望遠鏡見学ツアー(要申込) ○o。o○o。o○o 岡山天文博物館の隣にある「せいめい望遠鏡」の歴史やしくみを紹介します。大きな望遠鏡を目の前で見てみませんか? ◇日時:5月18日(土)11時30分?12時15分 ◇場所:岡山天文博物館 ◇定員:10人(先着順) ◇費用:200円と入館料 ◇申込み:問い合わせ先へ ●見学日時の変更および中止になる場合があります。 ●空きがある場合は当日受け付けを行います。 ◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465 ○o。o○o。o○o ◆【募集】金光遙照太鼓伝承教室 ○o。o○o。o○o 金光町制65周年を記念して創作された『金光遙照太鼓』は、「出陣」「霊泉」「和平」「飛翔」の4曲から構成されている勇壮な曲です。この曲は、遙照山に伝わる『吉備津彦命の鬼退治』の昔話をイメージしてつくられました。地域の伝統芸能として、勇壮な太鼓の響きをみなさんで受け継いでいきませんか?見学自由です。興味がある人はお問い合わせください。 ◇活動日時:毎週火曜日(原則)19時から20時30分 ◇活動場所:金光公民館大ホール ◇対象:市内在住の小学生以上 ●性別・経験は問いません。 ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/page/1236.html ◆問合せ:金光分室0865-42-2845 ○o。o○o。o○o 子ども・家庭電話相談室 ○o。o○o。o○o 育児やしつけの仕方、不登校・非行の悩み、発達の遅れなどの相談に専門員が電話で応じます。 ●相談対象は、岡山県内全域の18歳未満のお子さんについてです。 ●秘密は厳守します。 ●必要に応じて、児童相談所や、他の相談機関・専門機関の情報提供もしています。 子ども家庭電話相談室 ?086-235-4157(月?土曜9時?20時※祝日を除く) ◆問合せ:岡山県中央児童相談所?086-235-4152 ○o。o○o。o○o 図書館のおはなし会やイベント ○o。o○o。o○o 【おはなしおもちゃばこpiccolo】 ◇日時:5月17 日(金)11時?11時20分 ◇対象:0歳?2歳 ◆問合せ:金光さつき図書館0865-42-6637 子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイトをご覧ください。 https://www.city.asakuchi.lg.jp/site/kosodateouen/ ------------------------------ ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は e-asakuchi-d@xpressmail.jp ▽記事の配信は 浅口市役所企画財政部秘書政策課 (岡山県浅口市鴨方町六条院中3050) 0865-44-9037 記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/25 16:49:23]
気象庁がスモッグ気象情報の配信を終了しました。今後、以下の情報は配信されません。件名:スモッグ気象情報対象者「オキシダント情報」選択者--- |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/25 12:30:37]
『緑の募金を受け付けています!』4月1日から5月31日までの「春のみどりの月間」中、本庁産業振興課(0865-44-9035)で緑の募金を受 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/25 12:10:16]
岡山県動物愛護センターでは、たくさんの野犬の子犬たちが収容されているため、「お披露目会」を開催します。「お披露目会」では、実際に子犬たちに会 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/25 11:28:20]
4月26日(土)に予定してました「みんなで国際理解」は5月24日(土)に変更いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。講 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/23 12:30:29]
?ゴールデンウィークは岡山天文博物館へ☆彡/5月3日、4日、5日は、プラネタリウムと4次元デジタル宇宙シアターを特別スケジュールで行います。 |