あさくちメール★2月2日
2024/02/02 12:30:29
|
明日は節分です。節分は本来季節が移り変わる節日を指し、立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日に、年4回あったものでした。日本では立春は1年の始まりとして、特に尊ばれたため、次第に春の節分のみを指すようになっていったようです。また、豆まきは中国の風習が伝わったものとされており、豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。明日は1年の厄を払い、福を呼び込んではいかがでしょう?
┏……もくじ……┓ ◇第35回よりしま海と魚の祭典 ◇確定申告始まります! ◇高梁川流域スマートフォン講習会(要申込) ◇「パパママ・サポート119」へ登録を ◇休日当番医 2/4(日) □■━━━━━━━━ ■第35回よりしま海と魚の祭典 ━━━━━━━━━━ 恒例の祭典が4年ぶりに開催されます。寄島漁港で水揚げされた新鮮なカキ・魚介類をぜひご堪能ください。 ◇日時:2月4日(日)9時?12時 ◇場所:三ツ山スポーツ公園 ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/event/r5umitosakanahenkou.html ◆問合せ:よりしま海と魚の祭典実行委員会(寄島総合支所産業建設課内)0865-54-5116 □■━━━━━━━━ ■確定申告始まります! ━━━━━━━━━━ 2月16日(金)から確定申告が始まります。市役所での申告相談日程は次のとおりです。 ◇鴨方会場(本庁3階会議室):2月16日(金)?3月15日(金) ◇金光会場(金光保健センター1階保健指導室):2月16日(金)、20日(火)?22日(木)、27日(火)?3月1日(金) ◇寄島会場(寄島総合支所2階会議室):3月5日(火)?11日(月) ◇相談時間:平日9時?11時(受付:8時30分?11時)、13時?15時(受付:12時30分?15時) ※混雑解消のため、各会場に地区指定日を設けています。指定日でのご来場にご協力をお願いします。 ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/zekin/r5_kakuteishinkoku.html ◆問合せ:税務課0865-44-9040 □■━━━━━━━━ ■高梁川流域スマートフォン講習会(要申込) ━━━━━━━━━━ デジタル初心者がスマートフォンの基本的な操作方法を楽しく学べる講習会です。(デモ機の貸し出しあり) ◇日時:(1)2月6日(火)、(2)2月7日(水)、(3)2月13日(火) 時間はいずれも、午前の部:10時?12時30分、午後の部:14時?16時30分 ◇場所:(1)(2)は中央公民館、(3)は金光公民館 ◇対象:高梁川流域10市町(浅口市、里庄町、矢掛町、笠岡市、倉敷市、井原市、早島町、総社市、高梁市、新見市)にお住まいのおおむね65歳以上の人(各回先着15人まで) ◇内容:(1)(3)は基本(電話のかけ方のコツ・カメラの上手な撮り方、オススメの使い方・スマホに関する相談会) (2)は応用(アプリを学ぼう・マップの使い方のコツ、おすすめアプリ・スマホに関する相談会) ◇参加費:無料 ◇申込み:開催日の2日前まで 専用フリーダイヤルから0120-356-813(10時?17時まで・土日祝休み) 専用予約WEBサイトから https://jichitai-yoyaku.resv.jp/reserve/calendar.php?direct_id=26&x=1706164852 ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/boshu/takahasigawasumaho.html ◆問合せ:デジタル戦略課0865-44-7008 □■━━━━━━━━ ■「パパママ・サポート119」へ登録を ━━━━━━━━━━ 妊婦が分娩状態となり、周囲からサポートが得られない場合、事前届出情報をもとに、救急車でかかりつけの産科医へ迅速に搬送するサービスを整備しました。 ◇対象:(1)笠岡地区消防組合管内(浅口市(金光町を除く)、笠岡市、里庄町)に住民票がある妊婦 (2)里帰り出産のため、笠岡地区消防組合管内に帰省している妊婦 ◇利用条件:(1)通常分娩、 (2)出産の兆候が始まったが、産科医に移動する手段がない場合 (3)急に腹部の強い痛みや張り、大量の出血などがみられた場合 (4)家族の送迎やタクシー利用ができない場合 (5)かかりつけの医師などが救急車による搬送が必要と判断した場合 ◇届出方法:「妊婦情報届出書」を問い合わせ先へ ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/ninshin/shussan/papamamasupport119.html ◆問合せ:健康こども福祉課0865-44-7114 □■━━━━━━━━ ■休日当番医 2/4(日) ━━━━━━━━━━ 休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。 ▼診療時間:9時?17時 2月4日(日) ◇場所:みわ記念病院(金光町) ◇電話:0865-42-5000 ◇場所: https://maps.app.goo.gl/WKPEQbkHYyz46pBh9 ------------------------------ ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は e-asakuchi-d@xpressmail.jp ▽記事の配信は 浅口市役所企画財政部秘書政策課 (岡山県浅口市鴨方町六条院中3050) 0865-44-9037 記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/21 12:30:29]
2/22浅口マルシェ開催!毎回大好評の「浅口マルシェ」が、明日22日(土)11時?15時、かもがた町家公園で開催されます。美味しい、楽しい、 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/19 12:30:21]
「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちの発行月に満1歳を迎えるお子さんの写真を掲載しています。市内在住のお子さんの写真をお送りください。 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/18 16:00:25]
浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:2月25日(火)9時30分から内容: |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/18 12:00:15]
?笑顔でつながる浅口/市内在住の障害をお持ちの人や発達が気になる子どもとその保護者などを対象とした交流イベント「福祉ふれあい交流会」を3月2 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/17 09:00:45]
≪市の会場で申告を受ける方は事前に書類作成を≫次の書類を作成していない場合は、受け付けできません。●受付票※市の申告会場で申告相談をされる方 |