あさくちメール1月5日
2024/01/05 12:30:21
|
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
1/7(日)は二十歳の集いが開催されます。今年のテーマは「ケセラセラ?open up the new life?」です。「ケセラセラ」には、なるようになるさという意味があり、"なるようになる"という自信を持ち、挑戦の志を忘れずに、突き進んでいけばきっと明るい未来を切り開いていくことができる、という思いからつけられたようです。二十歳になる皆さん、おめでとうございます! ┏……もくじ……┓ ◇岡山天文博物館へ行こう! ◇町家でとんど焼き ◇市営駐車場定期駐車の利用者募集 ◇要介護認定者の障害者控除 ◇休日当番医 1/7(日)、1/8(月・祝) □■━━━━━━━━ ■岡山天文博物館へ行こう! ━━━━━━━━━━ 【君も望遠鏡博士になろう!?せいめい望遠鏡見学ツアー?】 せいめい望遠鏡の歴史や仕組みを紹介します。 ◇日時:1月6日(土)、21日(土)11時30分?12時15分 ◇定員:各日先着10人 ◇参加費:200円と入館料 ◇申込み:問い合わせ先へ 【冬のこどもまつり2024】 幼児向けの「ちびっこぷらねたりうむ」、工作やクイズラリーなどのイベントを開催します。 ◇日時:1月8日(月・祝)9時?16時30分 ◇参加費:入館料(イベントにより別途参加費が必要な場合あり) ◇申込み:不要 【ちびっこぷらねたりうむ】 ◇日時:1月13日(土)、27日(土)9時30分?10時30分 ◇対象:幼児と保護者 ◇定員:30人 ◇参加費:入館料と観覧料(幼児は無料) ※投映中の出入りは自由 【かがく広場”音で遊ぼう”?手作り楽器でハッピーバースデー?】 ◇日時:1月28日(日)9時30分?(2時間程度) ◇対象:小学生以上(10人程度) ◇講師:武田芳紀さん ◇参加費:500円と入館料 ◇申込み:1/6から問い合わせ先へ 上記各イベントは岡山天文博物館で開催されます。 ◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465 □■━━━━━━━━ ■町家でとんど焼き ━━━━━━━━━━ 新年の無病息災を祈願するための小正月行事「とんど焼き」を行います。(申込不要) ◇日時:1月13日(土)10時?11時30分 ◇場所:かもがた町家公園 ◇注意:正月飾りのプラスチックやビニール類・不燃物は取り外してください。お札や人形は受け付けません。 ◇その他:雨天・強風の場合は中止。 ◆問合せ:かもがた町家公園0865-45-8040 □■━━━━━━━━ ■市営駐車場定期駐車の利用者募集 ━━━━━━━━━━ 令和6年度の市営駐車場の定期利用者を募集します。 ◇対象駐車場:鴨方駅北駐車場、鴨方駅南駐車場、金光里見川南駐車場 ◇使用期間:4月1日?令和7年3月31日 ◇対象車種:普通車または軽自動車 ◇申込期間:1月15日(月)?1月26日(金) ※郵送の場合は1/26必着 ◇申込方法:申込書と車検証の写しを申込窓口へ提出 ◇申込窓口:建設業務課または各総合支所産業建設課 ※1人1区画までで、申し込み多数の場合は抽選となります。 ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/boshu/2022shieichusya_teiki.html ◆問合せ:建設業務課0865-44-9014 □■━━━━━━━━ ■要介護認定者の障害者控除 ━━━━━━━━━━ 要介護認定を受けている65歳以上の人は、所得税・住民税申告をする際に「障害者控除対象者認定書」を提示することで、本人または扶養者が控除を受けられます。 ◇対象:12月31日時点で市内に住民登録のある65歳以上の要介護認定者 要介護1?3・・・障害者控除 要介護4・5・・・特別障害者控除 ◇申込み:対象者の介護保険被保険者証と申請者の本人確認書類を持って高齢者支援課または各総合支所市民生活課へ ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/hoken/kaigo/gaiyo/sedo/ssyougaisyakoujyo.html ◆問合せ:高齢者支援課0865-44-7113 □■━━━━━━━━ ■休日当番医 1/7(日)、1/8(月・祝) ━━━━━━━━━━ 休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。 ▼診療時間:9時?17時 1月7日(日) ◇場所:ほかま医院(金光町) ◇電話:0865-42-6616 ◇場所: https://maps.app.goo.gl/dmRGKwUgBAKcCQMM7 1月8日(月・祝) ◇場所:すくすくこどもクリニック(鴨方町) ◇電話:0865-44-5400 ◇場所: https://maps.app.goo.gl/LZh9Cfw8mAgLxhPH8 ------------------------------ ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は e-asakuchi-d@xpressmail.jp ▽記事の配信は 浅口市役所企画財政部秘書政策課 (岡山県浅口市鴨方町六条院中3050) 0865-44-9037 記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [03/28 17:00:33]
4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、「令和7年春の交通安全県民運動」が県内一斉に展開されます。また、4月10日(木)は「交通事 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [03/28 12:30:23]
3/29「浅口マルシェ」開催!美味しい、楽しい、可愛いがギュッと詰まった浅口マルシェ。浅口市周辺で人気のお店30店舗以上が出店予定。近隣の桜 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [03/26 12:30:20]
『市公式広報ツールのご紹介』市では、広報紙やホームページのほか、さまざまな広報ツールで情報発信しています。ぜひご活用ください。★LINE皆さ |
![]() |
浅口市メール配信サービス [03/26 11:47:50]
寄島町尾焼大池地質調査(岡山県発注)に伴い全面通行止めとなっていた池の東側の道路は規制を解除しました。ご理解とご協力いただきありがとうござい |
![]() |
浅口市メール配信サービス [03/25 15:34:57]
令和7年3月25、鴨方町深田地内で犬を1頭保護しました。同日、岡山県動物愛護センターへ引き渡しましたので、心あたりのある方はお問い合わせくだ |