あさくちメール★12月15日
2023/12/15 12:30:32
|
令和6年5月26日に岡山県で開催される全国植樹祭記念事業として、シンボルの「木製地球儀」を県下全市町村で巡回展示しています。浅口市では先ほど受け渡しセレモニーが行われ、今日から21日(木)まで本庁舎1階ロビーに展示します。
なお、大会ポスターの原画には金光小学校の児童の作品が採用されており、今後大会PRに活用されます。 ◆木製地球儀展示 https://www.city.asakuchi.lg.jp/sangyo/ringyo/syokujusai-chikyugi.html ◆大会ポスター https://www.pref.okayama.jp/site/syokujusai2024/829614.html ┏……もくじ……┓ ◇SNS講座【冬の部】(無料・要申込) ◇認知症介護者の会ささえあい ◇無料法律相談(要申込) ◇金光公民館短期講座「恒例!年越しそば打ち」(要申込) ◇年末年始休業期間(し尿くみ取り) ◇休日当番医 12/17(日) □■━━━━━━━━ ■◇SNS講座【冬の部】(無料・要申込) ━━━━━━━━━━ SNSの基礎から、映える写真の撮り方、載せ方までを実践形式で学ぶ講習会です。映える写真の撮り方では、実際に冬の寄島町の風景を撮影します。 ◇日程:(1)令和6年1月21日(日)、(2)令和6年1月28日(日)、(3)令和6年2月4日(日) ◇時間:いずれの回も9時30分?11時30分 ◇場所:寄島公民館など ◇対象:市内在住・在勤・在学の成人で、(1)?(3)すべての日程に参加できる人 ◇定員:15人(応募者多数の場合は抽選) ◇申込み:令和6年1月5(金)までに下記URLから電子申請 ※ご自身のスマートフォンをお持ちください。 ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/event/snskouza.html ◆問合せ:教育委員会事務局寄島分室0865-54-3110 □■━━━━━━━━ ■認知症介護者の会ささえあい ━━━━━━━━━━ 認知症の人を介護する家族が日頃抱えている悩みや不安を話し合っています。 ◇日時:12月19日(火)10時?11時45分 ◇場所:健康福祉センター ◇対象:認知症の人を介護する家族、認知症介護の経験を持つ家族 ◇申込み:不要 ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/koresha/shakaisanka/ninchisho.html ◆問合せ:高齢者支援課0865-44-7388 □■━━━━━━━━ ■無料法律相談(要申込) ━━━━━━━━━━ 土地・家屋のトラブルや金銭の貸借など、日常生活の法律問題の相談に弁護士が応じます。 ◇日時:令和6年1月9日(火)、16日(火)13時?16時 ◇場所:浅口市役所 ◇対象:市内在住者 ◇申込み:問い合わせ先に電話 ◇その他:相談は1人30分で、同じ人からの相談は年度内に1回まで ◆詳しくは、 https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/sekatsu/koyo/houritu-sodan.html ◆問合せ:市民課0865-44-9042 □■━━━━━━━━ ■金光公民館短期講座「恒例!年越しそば打ち」(要申込) ━━━━━━━━━━ 自分で打ったそばを食べながら、家族そろって楽しい年越しを迎えましょう。当日は講師(児島孝一さん)が打ったそばの試食もあります。 ◇日時:12月27日(水)午前の部9時?12時、午後の部13時30分?16時30分 ◇場所:金光公民館 ◇対象:市内在住・在勤者(各回12人まで) ※参加者多数の場合は抽選 ◇参加費:1,600円 ◇申込み:12月17日(日)までに問い合わせ先へ ◆問合せ:金光公民館0865-42-2845 □■━━━━━━━━ ■年末年始休業期間(し尿くみ取り) ━━━━━━━━━━ 年末年始のし尿くみ取りの休業期間は、12月30(土)から令和6年1月3日(水)です。 ◆問合せ:株式会社クリーン・システム086-522-5100 □■━━━━━━━━ ■休日当番医 12/17(日) ━━━━━━━━━━ 休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。 ▼診療時間:9時?17時 12月17日(日) ◇場所:鴨方整形外科(里庄町) ◇電話:0865-44-6252 ◇場所: https://maps.app.goo.gl/vhs6u6L924q6iYt4A ------------------------------ ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は e-asakuchi-d@xpressmail.jp ▽記事の配信は 浅口市役所企画財政部秘書政策課 (岡山県浅口市鴨方町六条院中3050) 0865-44-9037 記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/21 12:30:29]
2/22浅口マルシェ開催!毎回大好評の「浅口マルシェ」が、明日22日(土)11時?15時、かもがた町家公園で開催されます。美味しい、楽しい、 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/19 12:30:21]
「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちの発行月に満1歳を迎えるお子さんの写真を掲載しています。市内在住のお子さんの写真をお送りください。 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/18 16:00:25]
浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:2月25日(火)9時30分から内容: |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/18 12:00:15]
?笑顔でつながる浅口/市内在住の障害をお持ちの人や発達が気になる子どもとその保護者などを対象とした交流イベント「福祉ふれあい交流会」を3月2 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/17 09:00:45]
≪市の会場で申告を受ける方は事前に書類作成を≫次の書類を作成していない場合は、受け付けできません。●受付票※市の申告会場で申告相談をされる方 |