[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2032412)
あさくちメール★9月15日
2023/09/15 12:30:22
|
9/21(木)?30(土)まで「交通ルール守って笑顔晴れの国」をスローガンに、令和5年秋の交通安全県民運動が県内一斉に展開されます。交通事故を起こさない、遭わないよう、安全な行動を心がけましょう。
┏……もくじ……┓ ◇令和6年度の入園(所)児童募集?幼稚園・保育所・こども園等? ◇9/16(土)みんなで国際理解 ◇無料法律相談(要予約) ◇「山田方谷の軌跡ををめぐる」ドライブスタンプラリー ◇休日当番医 9/17(日)、9/18(月・祝)
□■━━━━━━━━ ■令和6年度の入園(所)児童募集?幼稚園・保育所・こども園等? ━━━━━━━━━━ 令和6年4月から幼稚園、保育所、こども園等へ入園(所)する園児を募集します。 ◇申込期間 【幼稚園・こども園(教育部分)の利用希望者(1号認定)】10月2日(月)?10月31日(火) 【保育所・こども園等(保育部分)の利用希望者(2・3号認定)】11月1日(水)?11月15日(水) ※幼稚園については入園説明会を中央公民館で実施します。10月4日(水)10時?11時 ◆広報あさくち9月号をご確認ください。(詳細を10月号でお知らせ予定) ◆問合せ:保育未来課0865-44-7011
□■━━━━━━━━ ■9/16(土)みんなで国際理解 ━━━━━━━━━━ 世界各国の人から話を聞いて、異文化理解を深めませんか。 ◇日時:9月16日(土)13時30分?15時 ◇場所:健康福祉センター ◇講師:ハリス・ゾーイさん(イギリス出身) ◇参加費:300円(小・中学生は100円、幼児・外国人は無料) ◆問合せ:国際交流協会事務局(ひとづくり推進課内)0865-44-7001
□■━━━━━━━━ ■無料法律相談(要予約) ━━━━━━━━━━ 土地・家屋のトラブルや金銭の貸借など、日常生活の法律問題の相談に弁護士が応じます。 ◇日時:10月3日(火)、17日(火)13時?16時 ◇場所:浅口市役所 ◇対象:市内在住者 ◇申込み:問い合わせ先に電話 ◇その他:相談は1人30分で、同じ人からの相談は年度内に1回まで ◆詳しくは、 https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/sekatsu/koyo/houritu-sodan.html ◆問合せ:市民課0865-44-9042
□■━━━━━━━━ ■「山田方谷の軌跡ををめぐる」ドライブスタンプラリー ━━━━━━━━━━ 山田方谷ゆかりの地や、高梁川流域各市の観光スポットを巡る、ドライブスタンプラリーを開催中。各スポットで、山田方谷やその関連人物についてのクイズに解答し、スタンプを集めると、オリジナル切手シートがもらえるほか、特産品セットの抽選に応募できます。市内では、「かもがた町家公園」と「阿藤伯海記念公園」がスポットとなっています。高梁川に点在する山田方谷ゆかりの地を巡りませんか。 ◇実施期間:11月30日(木)まで ◇市内実施場所:かもがた町家公園、阿藤伯海記念公園 ◇主催:「山田方谷の軌跡(?奇跡?)実行委員会」(倉敷市観光課内086-426-3411) ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/bunka-sports/bunkazai/yamada-hokokudraive2022.html ◆問合せ:ひとづくり推進課0865-44-7055
□■━━━━━━━━ ■休日当番医 9/17(日)、9/18(月・祝) ━━━━━━━━━━ 休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。 ▼診療時間:9時?17時 9月17日(日) ◇場所:よりしま中西医院(寄島町) ◇電話:0865-54-2324 ◇場所: https://maps.app.goo.gl/wr5E2NpKGSXhQ2m46 9月18日(月・祝) ◇場所:みわ記念病院(金光町) ◇電話:0865-42-5000 ◇場所: https://maps.app.goo.gl/WKPEQbkHYyz46pBh9
------------------------------ ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は e-asakuchi-d@xpressmail.jp ▽記事の配信は 浅口市役所企画財政部秘書政策課 (岡山県浅口市鴨方町六条院中3050) 0865-44-9037 記事の内容のことは、本文中の問い合わせ先までお問い合わせください。
|
スポンサーリンク
|
 |
統計調査員を募集しています!令和7年10月1日を調査基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。市では200人程度の調査員が必要となるた |
 |
岡山県動物愛護センターで「成猫特別譲渡会」が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加ください。日時:令和7年6月14日(土曜日)10時から1 |
 |
「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちにお子さんの写真を載せませんか?令和6年7月生まれのお子さんの写真を5月末まで募集しています。ht |
 |
5月12日、金光町占見新田マルナカ金光店付近で、犬が迷子になりました件につきましては、無事解決いたしました。ご協力いただき、ありがとうござい |
 |
手話ステップアップ講座受講生募集!県が実施する手話通訳者養成講座を受講するために必要な手話技術を身につけるための全18回の講座です。日時:5 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。