[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1917825)
あさくちメール★2023年3月17日
2023/03/17 12:30:27
|
┏……もくじ……┓ ◇3/28(火)認知症介護者の会ささえあい ◇全国大会等出場激励金 ◇海を守るためポイ捨てはやめましょう! ◇火事に注意! ◇休日当番医 3/19(日)
□■━━━━━━━━ ■3/28(火)認知症介護者の会ささえあい ━━━━━━━━━━ 認知症の人を介護するご家族が、日ごろ抱えている悩みや不安を気軽に語り合う会です。 申込み不要ですので、お気軽にどうぞ。 ◇日時:3月28日(火)10時?11時45分 ◇場所:健康福祉センター(3階多機能研修室) ◇月1回開催。詳しくは問合せ先へ。 ◆問合せ:地域包括支援センター0865-44-7388
□■━━━━━━━━ ■全国大会等出場激励金 ━━━━━━━━━━ 各種体育・文化芸術大会に出場する市民に、激励金を交付しています。 ◇金額:個人の場合は1万円。チームの場合は最大10万円。 ◇対象大会:全国大会、国際大会等(中学生以下の人は、中国大会から対象) ◇申込:申請書を問合せ先に提出 ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kyoiku/gekireikin.html ◆問合せ:ひとづくり推進課0865-44-7001
□■━━━━━━━━ ■海を守るためポイ捨てはやめましょう! ━━━━━━━━━━ 海岸や海底の清掃作業では、ペットボトル・プラスチック類・空き缶などのごみが多く回収されます。 これらは、まちでポイ捨てされ、河川から海洋へ流入し、海を漂って海岸に漂着したり、海底に溜まったりしたものです。 美しい海やまちの景観を守るためにも、ごみはポイ捨てせず、責任をもって処分しましょう! ◆問合せ:環境課0865-44-9043
□■━━━━━━━━ ■火事に注意! ━━━━━━━━━━ 乾燥しがちなこの季節、ちょっとした不注意で火事につながることもあります。 枯れ草などのある、火災が起こりやすい場所では火の取り扱いに注意しましょう。 また、強風時や乾燥時には、風の向きや強さに気をつけましょう。 【募集!まちを守る消防団員】 「自分たちの地域は自分たちで守る」という精神のもと、本業を持ちながら、火災や災害発生時には現場へ駆けつけて作業を行う消防団員。 まちの安心安全をまもるため、あなたの入団をお待ちしています! ◆問合せ:くらし安全課0865-44-9006
□■━━━━━━━━ ■休日当番医 3/19(日) ━━━━━━━━━━ 休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。 ▼診療時間:9時?17時 3月19日(日) ◇場所:さかの整形外科(鴨方町) ◇電話:0865-45-8881 ◇場所: https://goo.gl/maps/ieupCyZ1jfxFombf7
■掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の状況によって中止・変更となる場合があります。ご注意ください。
──────────────── ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は e-asakuchi-d@xpressmail.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
統計調査員を募集しています!令和7年10月1日を調査基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。市では200人程度の調査員が必要となるた |
 |
岡山県動物愛護センターで「成猫特別譲渡会」が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加ください。日時:令和7年6月14日(土曜日)10時から1 |
 |
「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちにお子さんの写真を載せませんか?令和6年7月生まれのお子さんの写真を5月末まで募集しています。ht |
 |
5月12日、金光町占見新田マルナカ金光店付近で、犬が迷子になりました件につきましては、無事解決いたしました。ご協力いただき、ありがとうござい |
 |
手話ステップアップ講座受講生募集!県が実施する手話通訳者養成講座を受講するために必要な手話技術を身につけるための全18回の講座です。日時:5 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。