あさくちメール★2022年8月19日
2022/08/19 12:30:31
|
各地で新型コロナウイルス感染症が拡大しています。人が密集している場所でのマスク着用や手指消毒などの感染対策をお願いします。
※8/20(土)あさくち花火大会は中止となりました。 ┏……もくじ……┓ ◇コロナ禍・物価高による家計や地域経済を応援! ◇浅口よいとこ巡りスタンプラリー♪ ◇9/13(火)普通救命講習会1(要申込) ◇下水道を正しく使いましょう ◇休日当番医 8/21(日) □■━━━━━━━━ ■コロナ禍・物価高による家計や地域経済を応援! ━━━━━━━━━━ 全市民に「あさくち生活応援券」を配付! 事業者には、燃料油等の価格高騰対策として、補助金を交付します。 【あさくち生活応援券】 ◇対象:8月1日時点で住民基本台帳に登録されている市民 ◇内容:1人あたり5,000円分の、市内で使える商品券を配付 ◇使用期間:10月1日(土)?令和5年1月31日(火) ◇その他:8月下旬から世帯主宛に送付 ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/oenken_3.html ◆問合せ:秘書政策課0865-44-9013 【燃料油等価格高騰対策補助金】 ◇対象:市内に主たる事業所を有する法人、または市内に住所を有する個人事業主 ◇申請期間:9月30日(金)まで ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/sangyo/chushokigyo/nenryou_hojo.html ◆問合せ:燃料油等補助金受付窓口(浅口商工会)0865-44-3211 □■━━━━━━━━ ■浅口よいとこ巡りスタンプラリー♪ ━━━━━━━━━━ 市内の対象店舗・施設スタンプを集めて、特産品をゲット! ◇期間:令和5年1月9日(月・祝)まで ◇その他:スタンプラリーの台紙は、対象店舗や各公共施設等で配布 ◆詳しくは http://www.asakuchi-kanko.org/%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%94%e5%b9%b4%e5%ba%a6-%e6%b5%85%e5%8f%a3%e3%82%88%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%93%e5%b7%a1%e3%82%8a%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%83%bc%e5%a7%8b%e3%81%be/ ◆問合せ:観光協会事務局(産業振興課内)0865-44-9035 □■━━━━━━━━ ■9/13(火)普通救命講習会1(要申込) ━━━━━━━━━━ 成人の傷病者に対する、心肺蘇生法講習を行います。 ◇日時:9月13日(火)13時30分?16時30分 ◇場所:健康福祉センター ◇申込期日:9月2日(金) または ◇日時:9月18日(日)9時?12時 ◇場所:笠岡地区消防本部 ◇申込期日:9月8日(木) ◆問合せ:笠岡地区消防組合消防本部警防課0865-63-7122 □■━━━━━━━━ ■下水道を正しく使いましょう ━━━━━━━━━━ 下水道施設から紙オムツ・タオル・シャツ・パンツなどが発見されることがあります。 自宅の排水設備が詰まる原因となるほか、下水道施設が故障し下水道が使えなくなることによって、多くの人の生活に支障をきたすおそれもあります。 水に溶けない紙や、油、生ごみなどを流さないようにしましょう! ◆問合せ:下水道課0865-44-9038 □■━━━━━━━━ ■休日当番医 8/21(日) ━━━━━━━━━━ 休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に受診しましょう。 ▼診療時間:9時?17時 8月21日(日) ◇場所:白神医院(寄島町) ◇電話:0865-54-2025 ◇場所: https://goo.gl/maps/hS8CLmSQrGqfhSxs9 ■掲載しているイベント等は、新型コロナウイルス感染症の状況によって中止・変更となる場合があります。ご注意ください。 ──────────────── ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は e-asakuchi-d@xpressmail.jp |
スポンサーリンク
|
浅口市メール配信サービス [01/31 12:30:25]
今年の節分は2月2日です!地球が公転する周期は365日より少し長く、1年で6時間弱ずつ遅れています。これをうるう年で調整しているため、今年の |
|
浅口市メール配信サービス [01/31 11:30:19]
介護予防講演会?人生100年時代をいかに元気に過ごすか?講師:(株)岡山スポーツ会館石尾正紀氏令和7年2月7日(金)13時30分?15時30 |
|
浅口市メール配信サービス [01/29 17:00:31]
標記の件につきまして、締め切り(令和7年1月31日)が近づいてまいりましたので、再配信を行います。皆様のご意見をお聞かせください。浅口市では |
|
浅口市メール配信サービス [01/29 12:30:30]
?災害に備える!『防災行政ナビ』のご登録を/市公式のスマートフォンアプリ「防災行政ナビ(ライフビジョン)」では、災害情報だけでなく、生活に役 |
|
浅口市メール配信サービス [01/28 10:00:41]
浅口市議会常任委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。2月4日(火)9時30分から総務文教常任委 |