[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1746549)
あさくち子育て応援メールマガジン☆2022年6月22日
2022/06/22 12:30:21
|
梅雨を表す言葉、皆さんはいくつ知っていますか?五月雨(さみだれ)、黄梅(こうばい)の雨、麦雨(ばくう)、入梅(にゅうばい)など、美しい日本語で表されると、じめじめとしたこの時期の雨も素敵に思えます♪
○o●もくじ○o●o ◇6/25(土)みんなで国際理解 ◇乳幼児健診・教室 ◇7/7(木)七夕かざりをつくろう!(要申込) ◇図書館のおはなし会 ◇つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o 6/25(土)みんなで国際理解 ○o。o○o。o○o 「ケニアで植林が大変だった以外な理由とは?!」をテーマにしたお話を聞いて、異文化理解を深めましょう! ◇日時:6月25日(土)13時30分?15時 ◇場所:健康福祉センター ◇参加費:300円(小・中学生は100円、幼児・外国人は無料) ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/event/kokusairikai1.html ◆問合せ:国際交流協会事務局(ひとづくり推進課内)0865-44-7001
○o。o○o。o○o 乳幼児健診・教室 ○o。o○o。o○o 対象のお子さんには、健診・教室の約3週間前に案内などを送っています。 新型コロナウイルス感染症対策を行った上で開催していますので、安心してご参加ください♪ ◇健診:乳児健診、1歳6か月児健診、2歳6か月児歯科健診、3歳児健診など ◇教室:離乳食教室(要申込・案内送付なし)、1歳児すくすく教室など ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/kenshin/kodomo/index.html ◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
○o。o○o。o○o 7/7(木)七夕かざりをつくろう!(要申込) ○o。o○o。o○o 親子で一緒に短冊や七夕かざりを作って、願い事をしてみませんか? 絵本の読み聞かせもあります。 ◇日時:7月7日(木) 10時15分?11時(受付は10時から) ◇場所:金光公民館2階和室 ◇対象:市内に住民票のある就学前のお子さんとその保護者 ◇参加費:無料(おみやげ付き) ◇持ち物:水分補給のためのお茶など ◇定員:最大10組(先着順) ◇申し込み:7月1日(金)までに問い合わせ先まで電話 ◇その他:親子での活動です。託児はありません。 ◆問合せ:愛育委員会金光地区事務局(金光総合支所健康福祉課内)0865-42-7302
○o。o○o。o○o 図書館のおはなし会 ○o。o○o。o○o 【絵本と紙芝居のたまて箱】 ◇日時:6月25日(土)10時30分?11時 ◇対象:3歳?小学生 ◆寄島図書館:0865-54-3144 ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/story.html
○o。o○o。o○o つどいの広場のびっ子のイベント ○o。o○o。o○o ■のびっ子タイム ◇日時:6月23日(木)10時30分?11時 ■その他:おはなしひろば(毎週火曜日14時30分?)、七夕の製作あそび(?6/25) ◆詳しくは https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html ◆問合せ:こども未来課0865-44-7011
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、急な中止や変更にご注意ください。
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪ ▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。 ▽バックナンバーは、 http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽メール配信の解除は、 e-asakuchi-d@xpressmail.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
統計調査員を募集しています!令和7年10月1日を調査基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。市では200人程度の調査員が必要となるた |
 |
岡山県動物愛護センターで「成猫特別譲渡会」が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加ください。日時:令和7年6月14日(土曜日)10時から1 |
 |
「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちにお子さんの写真を載せませんか?令和6年7月生まれのお子さんの写真を5月末まで募集しています。ht |
 |
5月12日、金光町占見新田マルナカ金光店付近で、犬が迷子になりました件につきましては、無事解決いたしました。ご協力いただき、ありがとうござい |
 |
手話ステップアップ講座受講生募集!県が実施する手話通訳者養成講座を受講するために必要な手話技術を身につけるための全18回の講座です。日時:5 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。