令和4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金申請手続きのお知らせ(浅口市社会福祉課)
2022/06/20 12:00:29
|
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した皆さんの生活や暮らしを支援するため、令和4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金を給付します。
申請期限は、令和4年9月30日です。支給対象者の方は忘れずにご申請ください。 市ホームページ https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/hukushi/index.html ■支給対象者 (1)住民税非課税世帯 令和4年6月1日時点で市に住民登録があり、世帯全員の令和4年度分の住民税が非課税の世帯 ※令和3年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金との重複受給はできません。 (2)家計急変世帯 令和4年1月以降、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、住民税非課税世帯と同等となった世帯 ■支給額 1世帯あたり10万円 ■申請方法 (1)住民税非課税世帯 令和4年6月16日に確認書を発送しています。口座番号等に変更がないかを確認いただき、同封した返信用封筒により確認書を返送ください。 (2)家計急変世帯 申請が必要です。申請方法については、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金窓口(0865-44-7240)までお問い合わせください。 ■受付期間 令和4年9月30日まで ■お問い合わせ先 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金窓口 〒719-0243 浅口市鴨方町鴨方2244番地26 電話番号:0865-44-7240 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼このメールは、浅口市メール配信サービスにご登録の方に送信しています。 ▼このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▼バックナンバーは、http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▼あさくちメールの解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [05/09 12:30:20]
浅口市では、市民が集い、人との交流機会を増やし、賑わいの創出を図るため、市民や地域団体などが主催するイベント情報を市ホームページ「イベントカ |
![]() |
浅口市メール配信サービス [05/07 12:30:14]
?産後ケアの内容を拡充しました/市では、出産後のお母さんが安心して子育てできるように、心とからだのケアや育児サポートなどを行っています。今年 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [05/02 19:27:56]
5月2日16時15分頃から、システム障害により、市ホームページの閲覧ができなくなっていました。現在は復旧作業が完了し、正常に閲覧できるように |
![]() |
浅口市メール配信サービス [05/02 17:00:35]
リチウムイオン電池、スプレー缶に起因する火災が全国的に発生しています。次の製品を捨てる際は、特にご注意ください。●リチウムイオン電池の例:モ |
![]() |
浅口市メール配信サービス [05/02 16:38:54]
浅口市ホームページの一部に不具合が発生し、現在も正常にご利用いただけない状況が継続しております。日時:5月2日(金)16時15分頃?内容:ホ |