[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1651813)
あさくちメール★2022年1月7日
2022/01/07 12:30:19
|
1/10は成人の日です。新成人の皆さん、ご成人おめでとうございます!
┏……もくじ……┓ ◇1/22(土)働き方改革!クイズ王・伊沢拓司氏トークショー(要申込) ◇小学生が考えた「ごみの減量・リサイクルに関する標語」がごみ収集車にラッピングされています☆ ◇市営駐車場の利用者募集(要申込) ◇【再募集!】令和4年4月1日採用職員 ◇休日当番医 1/9(日)、1/10(月・祝)
□■━━━━━━━━ ■1/22(土)働き方改革!クイズ王・伊沢拓司氏トークショー(要申込) ━━━━━━━━━━ クイズ王が若者に語る、これからの新しい働き方! ◇日時:1月22日(土)13時30分?15時 ◇場所:倉敷市民会館 ◇参加費:無料 ◆詳しくは、 https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/rodo/hatarakikatakaikaku2021.html ◆問合せ:株式会社ウルトラジェイ086-486-2243
□■━━━━━━━━ ■小学生が考えた「ごみの減量・リサイクルに関する標語」がごみ収集車にラッピングされています☆ ━━━━━━━━━━ 市標語コンクールで優秀賞などを受賞した作品を、ごみ収集車(パッカー車)へラッピングしました!子ども達が書いた字をそのままラッピングしています。 ごみの減量やリサイクルは身近な問題です。 ポイ捨てをやめる、資源を無駄にしないなど、今一度ご自分の行動を見直してみませんか? ◇その他:コンクール入賞作品は市公民館や天満屋ハピータウンで展示します。 ◆入賞作品のことは、広報あさくち1月号18ページ ◆問合せ:環境課0865-44-9043
□■━━━━━━━━ ■市営駐車場の利用者募集(要申込) ━━━━━━━━━━ 市営駐車場(鴨方駅北、鴨方駅南、金光里見川南)の利用者を募集します。 ◇申込期間:1月24日(月)?2月4日(金) ◇使用期間:4月1日(金)?令和5年3月31日(金) ◆詳しくは、 https://www.city.asakuchi.lg.jp/boshu/2022shieichusya_teiki.html ◆問合せ:建設業務課0865-44-9014 金光総合支所産業建設課0865-42-7303 寄島総合支所産業建設課0865-54-5116
□■━━━━━━━━ ■【再募集!】令和4年4月1日採用職員 ━━━━━━━━━━ 令和4年4月1日採用の市職員を再募集しています!一緒に浅口市を創りましょう! ◆詳しくは、 https://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/jinji/saiyo/shishokuin/r3_saiyo_siken_saibosyu_siken_annai.html ◆問合せ:職員採用試験委員会(総務課人事係内)0865-44-7000 【会計年度任用職員も募集中!】 ◆詳しくは、 https://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/jinji/saiyo/hijokin.html ◆問合せ:採用全般のことは総務課0865-44-7000、勤務条件等は各担当課へ
□■━━━━━━━━ ■休日当番医 1/9(日)、1/10(月・祝) ━━━━━━━━━━ 休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に診療を受けましょう。 ▼診療時間:9時?17時 1月9日(日) ◇場所:鴨方整形外科(里庄町) ◇電話:0865-44-6252 ◇地図: https://goo.gl/maps/tpxfzPge8nYKUeFS6 1月10日(月・祝) ◇場所:鴨方クリニック(鴨方町) ◇電話:0865-44-2602 ◇地図: https://goo.gl/maps/9oBsX42j3MMBge9L9
――――――――――― ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため返信できません。 ▽バックナンバーは、 http://frs.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は、 e-asakuchi-d@xpressmail.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
『市公式広報ツールのご紹介』市では、広報紙やホームページのほか、さまざまな広報ツールで情報発信しています。ぜひご活用ください。★LINE皆さ |
 |
令和7年5月20日に本市で2例目(県内46例目)の野生イノシシによる豚熱陽性事例が確認されました。豚熱に関して・豚熱は、豚やイノシシに対して |
 |
令和7年5月21日(水)にコンビニエンスストア等における各種証明書のメンテナンス作業が実施されます。これに伴い、マイナンバーカードを使った各 |
 |
?障害をお持ちの方への支援のため、資格を活かして働いてみませんか/浅口市役所(社会福祉課)では、令和7年7月1日から、社会福祉士として勤務い |
 |
子どもの発達に不安がある、育てにくさを感じる…そんな時は「にじいろぱらそる」で、ほっと一息つきませんか?「にじいろぱらそる」は子ども(浅口市 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。