あさくちメール★2021年6月18日
2021/06/18 12:30:06
|
┏……もくじ……┓
◇新型コロナワクチン接種の予約は電話やインターネットで! ◇普通救命講習会(要申込) ◇令和4年成人式実行委員を募集中! ◇アプリ「LINE」でも情報発信を行っています ◇休日当番医 6/20(日) □■━━━━━━━━ ■新型コロナワクチン接種の予約は電話やインターネットで! ━━━━━━━━━━ 現在、浅口市では65歳以上の高齢者の方を対象にワクチン接種を行っています。 予約は、コールセンターや予約専用電話(集団接種のみ)でも受け付けています。 インターネット環境が整っていない方や、苦手な方はぜひ電話予約をご利用ください。 ◆詳しくは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/yobosesshu/shingatacorona.html ◆問合せ:コールセンター 0120-510-022 または予約専用電話(集団接種のみ)0865-45-8260 その他のことは健康推進課0865-44-7114 □■━━━━━━━━ ■普通救命講習会(要申込) ━━━━━━━━━━ 成人の傷病者に対する心肺蘇生法講習を行います。 【7月6日(火)】 ◇時間:13時30分〜16時30分 ◇場所:里庄町福祉会館 ◇定員:10人 ◇締切:6月29日(火) 【7月11日(日)】 ◇時間:9時〜12時 ◇場所:笠岡地区消防本部 ◇定員:10人 ◇締切:7月2日(金) ◆問合せ:笠岡地区消防組合消防本部警防課0865-63-7122 □■━━━━━━━━ ■令和4年成人式実行委員を募集中! ━━━━━━━━━━ 令和4年成人式は、令和4年1月9日の予定です。 20歳の門出を祝う成人式をあなたの手で創りませんか? ◇資格:令和4年成人式の対象者で、数回の打ち合わせに参加可能な人 ◇内容:記念品の選定、式典後のアトラクション、その他演出などの企画運営 ◇申込:7月2日(金)までに問合せ先へ ◆詳しくは、 https://www.city.asakuchi.lg.jp/boshu/seijinn.html ◆問合せ:生涯学習課0865-44-7001 □■━━━━━━━━ ■アプリ「LINE」でも情報発信を行っています ━━━━━━━━━━ 市公式LINEアカウントでも情報発信を行っています。 友だち登録をお待ちしています。 ◇配信内容:災害情報、新型コロナウイルス感染症情報、イベント情報など ◇登録方法:LINE内で「浅口市」を検索またはhttps://lin.ee/4soheqjTrから登録 ◆詳しくは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/on-line/sns-line.html ◆問合せ:秘書政策課0865-44-9037 □■━━━━━━━━ ■休日当番医 6/20(日) ━━━━━━━━━━ 休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に診療を受けましょう。 ▼診療時間:9時〜17時 6月20日(日) ◇場所:ほかま医院(金光町) ◇電話:0865-42-6616 ◇地図: https://goo.gl/maps/n7SL3bquyu2WFpem8 ――――――――――― ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため返信できません。 ▽バックナンバーは、 http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は、 e-asakuchi-d@xpressmail.jp |
スポンサーリンク
|
浅口市メール配信サービス [11/21 16:00:49]
通行止めとなっていた荒原線(鴨方町六条院中)は規制を解除しました。ご理解とご協力をいただきありがとうございました。路線名:荒原線規制箇所:鴨 |
|
浅口市メール配信サービス [11/21 16:00:24]
寄島町内の農道にて法面工事を行っているため、以下の箇所について全面通行止めにしています。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力くださいますよう |
|
浅口市メール配信サービス [11/20 12:30:26]
『浅口市LINE公式アカウントの友達募集中!』浅口市LINE公式アカウントでは、皆さんの生活に必要な情報をお届けしています。詳しくは、htt |
|
浅口市メール配信サービス [11/20 11:00:51]
こちらは浅口市です「即時音声合成」2024年11月20日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:全土区域※本件に関するお問合せ |
|
浅口市メール配信サービス [11/20 08:30:28]
本日午前11時、消防庁より全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した情報伝達試験が実施され、防災行政無線での放送、及び「防災アプリ(防災行 |