[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1514024)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岡山県 - 浅口市メール配信サービス
公式サイト

あさくちメール★2021年5月21日
2021/05/21 12:30:05
緊急事態宣言の発令に伴い、市でも各種対応をしています。詳しくはリンク先へ。
http://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/koho/korona_.html#kinnkyuujitaisengenn

┏……もくじ……┓
◇令和3年度花火大会について
◇市立図書館での本の貸出は予約制です
◇所得証明書の発行は6/1(火)から
◇ふるさと寄付金(ふるさと納税)ご活用ください
◇休日当番医 5/23(日)

□■━━━━━━━━
■令和3年度花火大会について
━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
楽しみにされている方々には申し訳ありませんが、ご理解をお願いいたします。
◆問合せ:産業振興課0865-44-9035

□■━━━━━━━━
■市立図書館での本の貸出は予約制です
━━━━━━━━━━
緊急事態宣言の発令に伴い、市立図書館は臨時休館中です。
本の貸出は予約本のみです。
電話か図書館ホームページから予約してください。
◆詳しくは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/kyukan202105.html
◆問合せ:金光さつき図書館0865-42-6637 鴨方図書館0865-44-7004 寄島図書館0865-54-3144

□■━━━━━━━━
■所得証明書の発行は6/1(火)から
━━━━━━━━━━
令和2年中の所得証明書の発行が始まります。
運転免許証などの本人確認ができるもの(代理人の場合は本人からの委任状も)をご持参ください。
◇発行日:6月1日(火)から
◇発行場所:税務課、各総合支所市民生活課
◇手数料:1通300円
◆問合せ:税務課0865-44-9040

□■━━━━━━━━
■ふるさと寄付金(ふるさと納税)ご活用ください
━━━━━━━━━━
浅口市を「ふるさと」と思い、浅口市の更なる発展のためにご寄付くださる方を広く募集しています!
浅口市にゆかりのある方、愛着を持っている方など、どなたでも活用いただけます。
◇市外の方で寄附をしていただいた場合は、お礼の品として市の特産品を送ります
◆詳しくは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/zaise/furusato.html
◆問合せ:地域創造課0865-44-9034

□■━━━━━━━━
■休日当番医 5/23(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に診療を受けましょう。
▼診療時間:9時〜17時
5月23日(日)
◇場所:国定病院(里庄町)
◇電話:0865-64-3213
◇地図:
https://goo.gl/maps/RiNTFUsmdx24aZZZ8





―――――――――――
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク

浅口市メール配信サービス の最新 (5件)

浅口市メール配信サービス
あさくち健康ポイント事業に参加し、ポイントを貯めて健康と特典を手に入れましょう!けんしん受診、食事や運動などの健康づくりに取り組んでポイント
浅口市メール配信サービス
プラネタリウムの星空の下、ピアノの音色がやさしく響く聖夜だけの特別ステージをお楽しみください♪■開催日時:12月20日(土)16:30?18
浅口市メール配信サービス
普段は研究者しか使えない、国立天文台188cm反射望遠鏡を使って天体観測ができます!ぜひご参加ください★■開催日時11月23日(日)1組目1
浅口市メール配信サービス
かもがた町家公園から鴨山を巡るウォーキングです。対象は小中学生で、保護者同伴可です。小学3年生以下の児童は、必ず保護者同伴でお願いします。申
浅口市メール配信サービス
障害者週間(12月3日?9日)に合わせて、イベントを開催します。12月7日(日)には、障害者アーティストグループによる講演(先着150人に焼
スポンサーリンク

岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ