還付金詐欺に注意!
2021/04/01 15:15:03
|
【事案】
4月1日に浅口市内の家に、市役所職員、コールセンター、金融機関職員をかたり、「保険料の還付申請が提出されていない。期限が切れているが、まだ手続きできる。 コロナの関係で窓口に来ていただくと1時間半以上時間がかかるが、機械操作が出来る方なら30分程で終わる。年金が入っている口座はどこですか。キャッシュカードはありますか。番号を教えてください。」 という詐欺の電話がかかっているとの情報が入りましたので、ご注意ください。 【アドバイス】 ◇振り込め詐欺に遭う危険性があります。 ◇自宅を訪ねられてキャッシュカードを取られる可能性があります。 ◇こうした不審電話や、電話でお金やキャッシュカードの話が出たら、安易に答えず、まず、警察や家族等、必ず誰かに相談してください。 ◇市役所職員が口座のある金融機関名を電話で聞くことはありません。 【問い合わせ先】 浅口市消費生活センター(産業振興課)0865-44-9035 玉島警察署 086-522-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/21 16:50:50]
『着信番号の末尾に0110が付く電話から警察官になりすました特殊詐欺のおそれのある電話を確認!』【事案】4月18日浅口市居住の方の携帯電話に |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/20 08:43:05]
4月19日、金光町占見新田道木ちびっこ広場付近で、犬(2頭)を保護した件につきましては、無事解決いたしました。ご協力いただき、ありがとうござ |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/19 18:52:38]
4月19日、金光町占見新田道木ちびっこ広場付近で、犬(2頭)を保護しました。心当たりのある方は、金光総合支所(0865-42-7300)へご |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/18 16:02:51]
4月15日に鴨方町鴨方地内で、自宅からいなくなった犬が見つかりました。皆様にたくさんの情報提供を頂き、解決に至りました。ありがとうございまし |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/16 12:30:21]
?企画展「端午の節句」/子どもたちの健やかな成長を願い、かもがた町家公園に五月人形、張子の虎・こいのぼりを展示します。期間は、4月19日(土 |