[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1471961)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岡山県 - 浅口市メール配信サービス
公式サイト

あさくちメール★2021年3月5日
2021/03/05 13:00:06
3/10〜3/11の明け方、南東の空に、月・水星・木星・土星の4つの天体が集まります。肉眼でも観察できるみたいですよ!

┏……もくじ……┓
◇軽自動車・バイクの登録や廃車手続きはお早めに
◇マイナンバーカードはお持ちですか?
◇募集|ふれあい農園利用者
◇休日当番医 3/7(日)

□■━━━━━━━━
■軽自動車・バイクの登録や廃車手続きはお早めに
━━━━━━━━━━
軽自動車税種別割は、4月1日時点で所有している人にかかります。
所有状況が変更している人や、廃車の場合は、早めに手続きをしましょう。
◆詳しくは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/zekin/keji/index.html
◆問合せ:税務課44-9040

□■━━━━━━━━
■マイナンバーカードはお持ちですか?
━━━━━━━━━━
写真付き身分証明書として利用できるだけでなく、コンビニで証明書の取得、健康保険証としての利用など、様々な場面で使えます。
受け取りや更新は、木曜日の延長窓口のほか、3/28(日)・4/4(日)に行う臨時窓口でも可能です。
◇交付時間:平日9時〜17時、木曜日は本庁市民課のみ18時30分まで延長(要予約)
◇交付場所:市民課または各総合支所市民生活課
◇その他:3月28日(日)・4月4日(日)の臨時窓口で受け取る場合は要予約
◆延長窓口のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/koseki/madoguchi.html
◆臨時窓口のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/koseki/rinzi.html
◆問合せ:市民課44-9042

□■━━━━━━━━
■募集|ふれあい農園利用者
━━━━━━━━━━
野菜を育てたり、お花や植物を植えたり、いろいろな楽しみ方があります!
◇募集状況:
【深田農園(鴨方町深田2675-1)】募集:1区画
【青佐農園(寄島町10920))】募集:5区画
【尾焼農園(寄島町7795-1)】募集:3区画
◆詳しくは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/sangyo/nogyo/fureainoen/
◆問合せ:深田農園は産業振興課44-9035、青佐・尾焼農園は寄島総合支所産業建設課54-5116

□■━━━━━━━━
■休日当番医 3/7(日)
━━━━━━━━━━
休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に診療を受けましょう。
▼診療時間:9〜17時
3月7日(日)
◇場所:礒川内科(里庄町)
◇電話:0865-64-2001
◇地図:
https://goo.gl/maps/yo32Vv5KnY7o1eZ2A





────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク

浅口市メール配信サービス の最新 (5件)

浅口市メール配信サービス
『ちびっこぷらねたりうむ』開催?親子でプラネタリウムを楽しもう?◇日時:4月5日(土)・19日(土)9時30分?10時30分◇場所:岡山天文
浅口市メール配信サービス
4月3日に鴨方地区で発生した火災により、寄島総合支所の窓口業務が停止しておりましたが、復旧しましたのでお知らせします。本日からは通常どおり業
浅口市メール配信サービス
現在、鴨方地区で発生した火災の影響により、寄島地区の防災行政無線が放送できない状況となっています。このため、災害に関する情報等につきましては
浅口市メール配信サービス
本日、鴨方地区で発生しました火災により、寄島総合支所を接続しているケーブルが断線し、全ての窓口業務が停止しております。お急ぎの方は、本庁又は
浅口市メール配信サービス
『学校給食費の無償化および免除』市では、物価高騰による経済的負担を軽減するため、学校給食費の助成を行っています。令和7年度からは、中学生課程
スポンサーリンク

岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ