[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1412230)
あさくちメール★2020年11月6日
2020/11/06 12:30:03
|
爽やかな秋を、町家公園で感じませんか?11/8(日)に町家でお茶の点て方体験や、まち歩きが行われます♪ https://machiya-class.net/product-category/area-a/kamogata/
┏……もくじ……┓ ◇11/14(土)|保育士等就職フェア開催 ◇コロナに負けるな!「あさくち復活応援券」を配布します ◇GoToEatキャンペーンin岡山県 ◇あさくち健康ポイントを活用して健康づくり♪ ◇休日当番医 11/8(日)
□■━━━━━━━━ ■11/14(土)|保育士等就職フェア開催 ━━━━━━━━━━ ブランクのある人や未経験者も大歓迎! 浅口市内の保育所・こども園全施設が参加♪気になる園の職員と気軽に話せる個別ブースもあります! ◇日時:11月14日(土)13時30分〜15時30分 ◇場所:健康福祉センター2階研修室 ◇対象:保育士・保育教諭・看護師は、資格・免許を持っている人、取得見込みの人。 保育補助者・調理員は、不要。 ◆問合せ:こども未来課44-7011
□■━━━━━━━━ ■コロナに負けるな!「あさくち復活応援券」を配布します ━━━━━━━━━━ 12月から、概ね18歳以上の市民の人に「あさくち復活応援券」を配布します。 しっかり使って、浅口の経済を支援しましょう! ◇申請不要 ◇利用期間:令和3年1月1日(金・祝)〜令和3年2月28日(日) ◆詳しくは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/ouenken.html ◆問合せ:秘書政策課44-9013
□■━━━━━━━━ ■GoToEatイートキャンペーンin岡山県 ━━━━━━━━━━ 農林水産省が主体となり、プレミアム付き食事券を販売しています。 県内の様々な飲食店で利用できるので、ぜひお買い求めください♪ ◆詳しくは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/sangyo/kanko/eat.html ◆問合せ:GoToEatin岡山県コールセンター:0570-052-012(平日9時〜17時)
□■━━━━━━━━ ■あさくち健康ポイントを活用して健康づくり♪ ━━━━━━━━━━ 朝晩冷え込む日が続くようになりました。 食事や運動などの健康づくりに取り組んで、心も体も元気になりましょう! ◇対象:20歳以上の浅口市民 ◇ポイントカード配布期間:12月25日(金)まで。本人が受け取ること。 ◆詳しくは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/kenkopoint.html ◆問合せ:健康推進課44-7114
□■━━━━━━━━ ■休日当番医 11/8(日) ━━━━━━━━━━ 休日にケガや急病になった人のための診療です。急患以外の場合は、平日に診療を受けましょう。 ▼診療時間:9〜17時 11月8日(日) ◇場所:金光病院(金光町) ◇電話:42-3211 ◇地図: https://goo.gl/maps/eWSPnkDiQYAv6FxR8
──────────────── ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは、 http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は、 e-asakuchi-d@xpressmail.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
統計調査員を募集しています!令和7年10月1日を調査基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。市では200人程度の調査員が必要となるた |
 |
岡山県動物愛護センターで「成猫特別譲渡会」が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加ください。日時:令和7年6月14日(土曜日)10時から1 |
 |
「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちにお子さんの写真を載せませんか?令和6年7月生まれのお子さんの写真を5月末まで募集しています。ht |
 |
5月12日、金光町占見新田マルナカ金光店付近で、犬が迷子になりました件につきましては、無事解決いたしました。ご協力いただき、ありがとうござい |
 |
手話ステップアップ講座受講生募集!県が実施する手話通訳者養成講座を受講するために必要な手話技術を身につけるための全18回の講座です。日時:5 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。