[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1411213)
あさくち子育て応援メールマガジン☆2020年11月4日
2020/11/04 12:30:02
|
図書館でフリーWi-Fiが利用できます!マスク着用や消毒など、感染対策をしてお越しください♪
○o●もくじ○o●o ◇11/5(木)から2020晴明フェスティバル開催! ◇11/7(土)|せいめい望遠鏡をオンラインで公開します☆ ◇11/8(日)|お茶の点て方体験、まち歩き鴨方♪(要申込) ◇図書館のイベント ◇つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o 11/5(木)から2020晴明フェスティバル開催! ○o。o○o。o○o 浅口市には、平安時代の陰陽師・安倍晴明の伝承がたくさん! 明日から、晴明について楽しく知ることができるフェスティバルを開催します♪ ■展示(金光公民館) ■歴史講座(金光公民館) ■晴明フェスティバル(金光公民館) ■晴明オルレウォーク金光(金光地域) ◆詳しくは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/seimei-fes-2020.html ◆問合せ:歴史探訪会(林)44-7056
○o。o○o。o○o 11/7(土)|せいめい望遠鏡をオンラインで公開します☆ ○o。o○o。o○o 東アジア最大級!人類の夢が詰まった「せいめい望遠鏡」☆ 普段は外周回廊からしか見られない望遠鏡をオンラインで特別公開です♪ ◇日時:11月7日(土)14時〜16時30分 ◇配信チャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCjrssqGmuQRqpao-ohakpsA ◆詳しくは、 https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/general/facilities/okayama/2020/10/12/2020open/ ◆問合せ:京都大学岡山天文台47-0138(平日のみ)
○o。o○o。o○o 11/8(日)|お茶の点て方体験、まち歩き鴨方♪(要申込) ○o。o○o。o○o 江戸情緒残る町家公園で、お茶を点てたり、周辺を巡ったり♪ ■お茶の点て方体験 http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/bunshin/30otyanotatekata.html ■まち歩き鴨方 http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/bunshin/02machiaruki.html ◆問合せ:町家公園45-8040
○o。o○o。o○o 図書館のイベント ○o。o○o。o○o ■紙芝居とおはなしの会(鴨方図書館) ◇日時:11月7日(土)14時〜14時30分 ■秋の読書週間「集めてもらおう!」 http://www.city.asakuchi.lg.jp/lib/dokusyo2020.html ◆問合せ:金光さつき図書館42-6637、鴨方図書館44-7004、寄島図書館54-3144
○o。o○o。o○o つどいの広場のびっ子のイベント ○o。o○o。o○o ■のびっ子タイム ◇日時:11月5日(木)10時30分〜11時 ■リトミック(要予約) ◇日時:11月9日(月)10時30分〜11時 ◆つどいの広場のびっ子のことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html ◆問合せ:こども未来課44-7011
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪ ▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。 ▽バックナンバーは、 http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽メール配信の解除は、 e-asakuchi-d@xpressmail.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
統計調査員を募集しています!令和7年10月1日を調査基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。市では200人程度の調査員が必要となるた |
 |
岡山県動物愛護センターで「成猫特別譲渡会」が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加ください。日時:令和7年6月14日(土曜日)10時から1 |
 |
「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちにお子さんの写真を載せませんか?令和6年7月生まれのお子さんの写真を5月末まで募集しています。ht |
 |
5月12日、金光町占見新田マルナカ金光店付近で、犬が迷子になりました件につきましては、無事解決いたしました。ご協力いただき、ありがとうござい |
 |
手話ステップアップ講座受講生募集!県が実施する手話通訳者養成講座を受講するために必要な手話技術を身につけるための全18回の講座です。日時:5 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。