あさくち子育て応援メールマガジン☆2020年9月9日
2020/09/09 12:30:02
|
今日、9/9は語呂合わせで「救急の日」です!応急手当や救急車の正しい利用方法を、お子さんと一緒に確認してみましょう!
○o●もくじ○o●o ◇9/16(水)|健康・育児相談(要申込) ◇9/17(木)|はじめまして子育てルーム(要申込) ◇漢字検定にチャレンジ(要申込) ◇園庭開放のお知らせ♪ ◇図書館、つどいの広場のびっ子のイベント ○o。o○o。o○o 9/16(水)|健康・育児相談(要申込) ○o。o○o。o○o 健康づくりや育児に関する相談は、保健師・管理栄養士にお任せください♪ ◇日時:9月16日(水)9時30分〜11時30分 ◇場所:健康福祉センター ◇前日までに申込 ◆問合せ:健康推進課44-7114 ○o。o○o。o○o 9/17(木)|はじめまして子育てルーム(要申込) ○o。o○o。o○o 初めて子育てをしている、0歳児を持つ保護者が気軽にお話したり、育児相談をしたり♪ ◇日時:9月17日(木)13時30分〜15時 ◇場所:つどいの広場のびっ子 ◇前日までに申込。定員7組。 ◆問合せ:健康推進課44-7114 ○o。o○o。o○o 漢字検定にチャレンジ(要申込) ○o。o○o。o○o お子さんと一緒にチャレンジ! ◇日時:10月31日(土)9時〜 ◇場所:金光公民館 ◇受検料:2級3,500円、準2級〜4級2,500円、5級〜7級2,000円、8級〜10級1,500円 ◇申込み:9月15日(火)まで ◇その他:申込が10人未満の場合は中止。 ◆問合せ:教育委員会事務局金光分室42-2845 ○o。o○o。o○o 園庭開放のお知らせ♪ ○o。o○o。o○o 未就園児を対象♪ 親子で交流を深める機会になるほか、入園に向けて各園の様子を知ることもできます。 ◇9月10日(木)9時30分〜10時30分:鴨方東幼稚園(44-3435) ◇9月10日(木)9時30分〜11時:鴨方西幼稚園(44-3650) ◇9月10日(木)9時30分〜11時:寄島こども園(54-3925) ◇9月15日(火)9時30分〜11時:六条院こども園(44-2376) ◆新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては中止となる場合があるので、事前に園へ連絡をお願いします。 ◆問合せ:こども未来課:44-7011、園庭開放のことは直接各園へ ○o。o○o。o○o 図書館、つどいの広場のびっ子のイベント ○o。o○o。o○o <図書館> ■おはなしのふね(寄島図書館) 日時:9月11日(金)10時30分〜11時 対象:0〜2歳 ◆問合せ:寄島図書館54-3144 <つどいの広場のびっ子> ■リトミック(要申込) 日時:9月14日(月)10時30分〜11時 ◆つどいの広場のびっ子のことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html ◆問合せ:こども未来課44-7011 ♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪ ▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。 ▽バックナンバーは、 http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽メール配信の解除は、 e-asakuchi-d@xpressmail.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/25 16:49:23]
気象庁がスモッグ気象情報の配信を終了しました。今後、以下の情報は配信されません。件名:スモッグ気象情報対象者「オキシダント情報」選択者--- |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/25 12:30:37]
『緑の募金を受け付けています!』4月1日から5月31日までの「春のみどりの月間」中、本庁産業振興課(0865-44-9035)で緑の募金を受 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/25 12:10:16]
岡山県動物愛護センターでは、たくさんの野犬の子犬たちが収容されているため、「お披露目会」を開催します。「お披露目会」では、実際に子犬たちに会 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/25 11:28:20]
4月26日(土)に予定してました「みんなで国際理解」は5月24日(土)に変更いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。講 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [04/23 12:30:29]
?ゴールデンウィークは岡山天文博物館へ☆彡/5月3日、4日、5日は、プラネタリウムと4次元デジタル宇宙シアターを特別スケジュールで行います。 |