[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1311915)
あさくち子育て応援メールマガジン☆2020年6月3日
2020/06/03 12:30:02
|
6月は食育月間です!私たちのカラダは、食事を通して作られています。バランスの良い食事をしっかり噛んで食べ、未来のカラダを作りましょう♪
○o●もくじ○o●o ◇教育相談/健康・育児相談 ◇6/12(金)児童相談所特別相談 ◇6/19(金)出張ハローワーク ◇家庭ごみ直接搬入日の追加 ◇子育て通信(年度版)の発刊☆
○o。o○o。o○o 教育相談/健康・育児相談 ○o。o○o。o○o 不登校、社会・学校不適応…。教育の悩みは臨床心理士にご相談を! 健康づくりや育児に関する相談は、保健師・管理栄養士にお任せください♪ 相談は無料ですが、予約が必要です。 ■教育相談 ◇日にち:6月6日(土) ◇時間と場所:9時〜12時は金光公民館図書室、14時〜17時はふれあい交流館「サンパレア」 ■健康・育児相談 ◇日時:6月10日(水)9時30分〜11時30分 ◇場所:健康福祉センター ◇前日までに予約 ◆問合せ:教育相談は学校教育課44-7012、健康・育児相談は健康推進課44-7114
○o。o○o。o○o 6/12(金)児童相談所特別相談 ○o。o○o。o○o 毎月第2金曜日は、倉敷児童相談所が子どもや知的障害に関する相談に応じます。問合せ先に予約をした上で、ご来所ください♪相談料は無料です。 ◇日時:6月12日(金)10時〜15時(12時〜13時は除く) ◇場所:健康福祉センター ◆問合せ:社会福祉課44-7007
○o。o○o。o○o 6/19(金)出張ハローワーク ○o。o○o。o○o ハローワーク笠岡の職員が求職相談などに応じます!託児もあるので、お子さんがいる人も安心して相談できますよ。 ◇開設日:毎月第1・3金曜日。今月は、6月19日(金)に空きあり。 ◇時間:10時〜15時まで(12時〜13時は除く) ◇場所:健康福祉センター ◇託児は10日前までに予約 ◆詳しくは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/rodo/hellowork.html ◆問合せ:市民課44-9042
○o。o○o。o○o 家庭ごみ直接搬入日の追加 ○o。o○o。o○o 鴨方・寄島地域では、平日及び毎月第4日曜日にごみを処理施設へ直接搬入できますが、6月は下記の日曜日が追加されました。環境課への申し込みもお忘れなく! ◇追加日:6月7日(日)、14日(日) ◇搬入できるごみの種類は限られているので、下記リンクから確認を。 ◆詳しくは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/sekatsu/gomi/koronadetuiknokateigomihannnyuu.html ◆問合せ:環境課44-9043
○o。o○o。o○o 子育て通信(年度版)の発刊☆ ○o。o○o。o○o 就学前のお子さんとその保護者向けに、特に知っていただきたい市の制度や事業を紹介しています☆ 悩みを相談できたり、親子で集える場所があったり。みんなで子育てをしていきましょう♪ ◆詳しいことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/tsushin.html ◆問合せ:こども未来課44-7011
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪ ▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。 ▽バックナンバーは、 http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽メール配信の解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
下記の日程において、ホームページのメンテナンスを実施します。メンテナンス期間中は、ホームページ内が一時的に正しく表示されない場合がございます |
 |
『市公式広報ツールのご紹介』市では、広報紙やホームページのほか、さまざまな広報ツールで情報発信しています。ぜひご活用ください。★LINE皆さ |
 |
令和7年5月20日に本市で2例目(県内46例目)の野生イノシシによる豚熱陽性事例が確認されました。豚熱に関して・豚熱は、豚やイノシシに対して |
 |
令和7年5月21日(水)にコンビニエンスストア等における各種証明書のメンテナンス作業が実施されます。これに伴い、マイナンバーカードを使った各 |
 |
?障害をお持ちの方への支援のため、資格を活かして働いてみませんか/浅口市役所(社会福祉課)では、令和7年7月1日から、社会福祉士として勤務い |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。