[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1243191)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岡山県 - 浅口市メール配信サービス
公式サイト

あさくちメール★2020年1月17日
2020/01/17 12:30:02
┏……もくじ……┓
◇被災地支援に取り組む人と組織の交流セミナー
◇1月26日は「文化財防火デー」
◇浅口市文化財講座第3回「土器の胎土分析から何がわかるのか」
◇合併処理浄化槽設置補助制度が変わります
◇休日当番医 1月19日(日)

□■━━━━━━━━
■被災地支援に取り組む人と組織の交流セミナー
━━━━━━━━━━
平成30年7月豪雨災害に際し、倉敷市真備町において支援活動を行っている方々の事例を学ぶとともに、今後発生する災害に備えて、行政など関係機関、民間支援団体やボランティア等がお互いに顔の見える関係をつくり、連携強化を図るため、「災害支援ネットワークおかやま」との共催により、次のとおり交流セミナーを開催します。
◇日時:1月26日(日)13時30分〜16時30分
◇場所:健康福祉センター2階研修室
◇参加費等:無料(定員50名)
◇内容:
事例報告、交流のためのワークショップなど
【事例内容】
・「心の復興と地域の絆を紡ぐ〜私にできることとは?〜」槇原聡美氏(川辺復興プロジェクトあるく)
・「避難所・避難生活を支えるために」合田茂広氏(一般社団法人ピースボート災害支援センター)
◇「被災地支援に取り組む人と組織の交流セミナー」のことは、
http://www.pref.okayama.jp/page/641441.html
◆問合せ:特定非営利活動法人岡山NPOセンター 電話:086-224-0995/FAX:086-224-0997/E-mail:npokayama@gmail.com

□■━━━━━━━━
■1月26日は「文化財防火デー」
━━━━━━━━━━
●文化財防火デーの概要
毎年1月26日は、「文化財防火デー」です。
この文化財防火デーの制定は、昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である奈良県の法隆寺金堂が炎上し、壁画が火災による被害を受けたことに基づきます。この事件は国民に強い衝撃を与え、火災など災害による文化財保護の危機を深く憂慮する世論が高まり、翌年の昭和25年に文化財保護の統括的法律として文化財保護法が制定されました。
文化庁と消防庁が、昭和30年に1月26日を「文化財防火デー」と定め、文化財を火災や震災、その他の災害から守るとともに、全国的に文化財防火運動を展開し、国民一般の文化財愛護に関する意識の高揚を図ることを目的としています。昭和30年の第1回文化財防火デー以来、毎年1月26日を中心に、文化庁、消防庁、都道府県・市区町村教育委員会、消防署、文化財所有者や地域住民等が連携・協力して、全国で文化財防火運動を展開しています。
市内には、岡山県及び浅口市指定文化財や国登録有形文化財を含め67件の文化財があります。文化財を後世に伝えていくためには、文化財関係者だけではなく、地域住民の皆様にも地域の宝として文化財に関心を持っていただき、災害から文化財を守っていくことが大切であります。
●留意事項
・文化財周辺での焚き火やタバコ等はご遠慮ください。
・文化財の周辺に燃えやすいもの等は置かないようにしましょう。
・電気配線からの出火例もありますので、点検をしましよう。
・日常から万が一に備え、消火器や消火栓の確認をしておきましょう。
・文化財に異常がある場合には、浅口市教育委員会事務局文化振興課にご連絡ください。火災の場合は、消防署へ速やかに通報してください。
◇「文化財防火デー」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/bunka-sports/bunkazai/boukazai-boukaday.html
◆問合せ:文化振興課44-7055

□■━━━━━━━━
■浅口市文化財講座第3回「土器の胎土分析から何がわかるのか」
━━━━━━━━━━
◇日時:2月15日(土)14時〜15時30分
◇場所:中央公民館
◇内容:遺跡から出土する土器の科学分析から、土器の生産地を推定します。材料から各時代の「モノ」や「ヒト」がどのように移動し、流通していたかが分かります。
◇講師:白石純さん(岡山理科大学生物地球学部教授)
◇参加費:無料
◇申込み:不要
◇「浅口市文化財講座第3回「土器の胎土分析から何がわかるのか」」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/shi-bunkazai3.html
◆問合せ:文化振興課44-7055

□■━━━━━━━━
■合併処理浄化槽設置補助制度が変わります
━━━━━━━━━━
令和2年度から、合併処理浄化槽設置補助の対象が一部変更されます。
【既存の汚水処理未普及解消につながらない合併処理浄化槽設置は補助対象外となります。】
合併処理浄化槽の設置された戸建家屋の建て替え・増築や転居、合併処理浄化槽の更新などは補助対象となりません。(ただし、自然災害により、被害を受けた場合を除く)
【単独処理浄化槽からの転換にともなう、宅内配管工事費に対する補助金が新設されます。】
宅内配管として、合併処理浄化槽への流入管(トイレ、台所、洗面所、お風呂等からの排水)、ますの設置及び住居の敷地に隣接する側溝までの放流管が対象となります。(ただし、30万円を上限とする)
※詳しくは、下水道課までお問い合わせください。
◇「合併処理浄化槽設置補助制度」のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/gesui/jyoukasouhojyokin.html
◆問合せ:下水道課44-9038

□■━━━━━━━━
■休日当番医 1月19日(日)
━━━━━━━━━━
●診療時間:9〜17時
◎1月19日(日)
◇場所:福嶋医院(寄島町)
◇電話:54-3177
◇地図:https://goo.gl/maps/yTfP9x7g3ve32RMH7

────────────────
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽あさくちメールの解除は、
e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク

浅口市メール配信サービス の最新 (5件)

浅口市メール配信サービス
1月18日、金光町地頭下竹原公会堂付近の民家に迷い込んだ猫を、見つけた方が保護してくださっています。心当たりのある方は、金光総合支所(086
浅口市メール配信サービス
インフルエンザが全国で猛威を振るっています。岡山県でもインフルエンザ警報が発令中で、引き続き注意が必要です。今週末には大学入学共通テストが行
浅口市メール配信サービス
◆ゲートキーパーになろう!ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。特別な資格
浅口市メール配信サービス
令和7年4月に義務教育学校「浅口市立寄島学園」が開校するにあたり、令和7年3月31日に寄島中学校が閉校します。閉校前に感謝の気持ちを込めて卒
浅口市メール配信サービス
【インフルエンザの患者報告数が過去10年で最多】岡山県では、12月26日に「インフルエンザ警報」を発令し、注意喚起を行っていますが、感染者が
スポンサーリンク

岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ