あさくちメール★2019年11月29日
2019/11/29 12:30:03
|
┏……もくじ……┓
◇12/1(日)開催!ふるさと産業まつり〜第34回よりしま海と魚の祭典〜 ◇令和2年 成人式 #0は、はじまり〜Never Stop Exploring〜 ◇リサイクルセンターの正しい利用を ◇【第71回人権週間】みんなで築こう 人権の世紀〜考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心〜 ◇休日当番医 12月1日(日) □■━━━━━━━━ ■12/1(日)開催!ふるさと産業まつり〜第34回よりしま海と魚の祭典〜 ━━━━━━━━━━ 寄島漁港でとれたおいしい鮮魚や寄島カキなどの海産物がよりどりみどり★毎年恒例の祭典が開かれます! 野菜・果物など農産物の販売や、地場産業品の販売もありますよ★ ぜひ足を運んでみてください♪ ◇日時:12月1日(日)9時〜12時 ◇場所:三ツ山スポーツ公園(多目的グラウンド) ◇「ふるさと産業まつり〜第34回よりしま海と魚の祭典〜」のことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/umitosakana2019.html ◆問合せ:よりしま海と魚の祭典実行委員会(寄島総合支所産業建設課内)54-5116 □■━━━━━━━━ ■令和2年 成人式 #0は、はじまり〜Never Stop Exploring〜 ━━━━━━━━━━ ◇日時:令和2年1月12日(日) 受付:12時30分〜 開式:13時30分〜 ◇場所:ふれあい交流館サンパレア ◇対象:平成11年4月2日〜平成12年4月1日生まれの人※市出身で市外在住の人も出席できますので、問い合わせ先へ連絡してください。 ◇「令和2年〜成人式〜」のことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/boshu/shogai/seijinsiki.html ◆問合せ:生涯学習課44-7001 □■━━━━━━━━ ■リサイクルセンターの正しい利用を ━━━━━━━━━━ 資源物ストックヤードとしてご案内しているリサイクルセンターについて、決められたルールやマナーを守って利用していただくよう、皆様のご協力をお願いします。 【小型家電】 〇コンセントを差し込んで電気で動くもの ×出されていたもの・・・まくら、テレビ、空気入れ、キャスター付きの椅子、水筒・陶器製のコップなど これらは、「もえるごみ」または「もえないごみ」です。 テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンは販売店等に引き取りを依頼してください。 【缶類】 〇ジュース・ビール・菓子の缶、缶詰の缶など ×出されていたもの・・・スプレー缶、やかん、ボウル、陶器製コップ、ガスボンベ など これらは、「もえないごみ」として出すか、販売店等に引き取りを依頼してください。 その際、スプレー缶、カセットボンベは中身を使い切ってください。 【プラスチック製容器包装】 〇プラマークがあるプラスチック製容器包装 ×出されていたもの・・・牛乳の宅配ボックス、ポリタンク、洗面器、水槽 これらは「もえるごみ」または「もえないごみ」です。中身が入ったプラスチック製容器包装も出すことができません。 ◆問合せ:環境課44-9043・金光総合支所市民生活課42-7301・寄島総合支所市民生活課54-5113 □■━━━━━━━━ ■【第71回人権週間】みんなで築こう 人権の世紀〜考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心〜 ━━━━━━━━━━ 毎年12月4日から10日までを「人権週間」と定め、全国的な啓発活動を展開しています。 市では、人権擁護委員による相談所の開設や、駅前・イベント会場での啓発活動、また、人権の花写真展を開催します。 《人権の花写真展》 ◇期間:11月29日(金)〜12月25日(水) ◇場所:中央公民館・金光公民館・寄島総合支所 ★人権の花運動は小学生を対象とした活動で、子どもたちが「人権の花」を栽培することにより、命の大切さ、お互いの立場を考え協力し合うことを理解し、思いやりの心を育てることを目的としています。 ◆問合せ:市民課44−9042 □■━━━━━━━━ ■休日当番医 12月1日(日) ━━━━━━━━━━ ◎12月1日(日)9時〜17時 ◇場所:礒川内科医院(里庄町) ◇電話:64-2001 ◇地図:https://goo.gl/maps/vWaXJibXBFDzJAVQA ──────────────── ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは、 http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は、 e-asakuchi-d@xpressmail.jp |
スポンサーリンク
|
浅口市メール配信サービス [01/31 12:30:25]
今年の節分は2月2日です!地球が公転する周期は365日より少し長く、1年で6時間弱ずつ遅れています。これをうるう年で調整しているため、今年の |
|
浅口市メール配信サービス [01/31 11:30:19]
介護予防講演会?人生100年時代をいかに元気に過ごすか?講師:(株)岡山スポーツ会館石尾正紀氏令和7年2月7日(金)13時30分?15時30 |
|
浅口市メール配信サービス [01/29 17:00:31]
標記の件につきまして、締め切り(令和7年1月31日)が近づいてまいりましたので、再配信を行います。皆様のご意見をお聞かせください。浅口市では |
|
浅口市メール配信サービス [01/29 12:30:30]
?災害に備える!『防災行政ナビ』のご登録を/市公式のスマートフォンアプリ「防災行政ナビ(ライフビジョン)」では、災害情報だけでなく、生活に役 |
|
浅口市メール配信サービス [01/28 10:00:41]
浅口市議会常任委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。2月4日(火)9時30分から総務文教常任委 |