[浅口市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1168292)
あさくちメール★2019年8月30日
2019/08/30 12:30:03
|
┏……もくじ……┓ ◇郷土先人を読む会 ◇浅口歴史探訪会 歴史講座「吉備の高島宮と神武東遷伝説」 ◇第17回おかやま県民文化祭参加事業〜かもがた町家公園観月茶会〜 ◇「さあさ踊ろう浅口音頭」の講習会を開催します♪ ◇休日当番医 9月1日(日)
□■━━━━━━━━ ■郷土先人を読む会 ━━━━━━━━━━ 西山拙斎顕彰会では、郷土先人の史・資料について学習する講座を開講します。 ◇日時:【1】10月5日(土)【2】11月2日(土)【3】12月7日(土)【4】1月11日(土)13時30分〜15時 ◇場所:中央公民館 ◇テーマ:漢詩に見る山田方谷の人となり ◇講師:奥野新太郎さん(岡山理科大学教育学部講師) ◇参加費:無料 ◇申込み:10月1日(火)までに顕彰会事務局へ ◆問合せ:西山拙斎顕彰会事務局(教育委員会事務局文化振興課内)44-7055
□■━━━━━━━━━ ■浅口歴史探訪会 歴史講座「吉備の高島宮と神武東遷伝説」 ━━━━━━━━━━━ ◇日時:9月7日(土)13時30分〜15時 ◇場所:中央公民館 ◇講師:安東 康宏さん ◇参加費:200円 ◇歴史講座「吉備の高島宮と神武東遷伝説」のことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/bunshin/3007rekishikouza.html ◆問合せ:浅口歴史探訪会(林)44-7056
□■━━━━━━━━ ■第17回おかやま県民文化祭参加事業〜かもがた町家公園観月茶会〜 ━━━━━━━━━━ かもがた町家公園管理組合文化部茶道の協力により、茶会と名月観望会を開催します♪ ◇日時:9月14日(土)17時〜20時 ◇場所:かもがた町家公園※雨天時は町家公園交流館で行います。 ◇お茶券:500円※町家公園で販売中。当日券あり。 ◇「かもがた町家公園観月茶会」のことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/29kangetsuchakai.html ◆問合せ:かもがた町家公園45-8040
□■━━━━━━━━━ ■「さあさ踊ろう浅口音頭」の講習会を開催します♪ ━━━━━━━━━━━ みんなで楽しく踊りましょう♪ ◇日にち:【1】9月17日(火)【2】10月29日(火)【3】11月26日(火)【4】12月17日(火) ◇時間:13時30分〜15時 ◇場所:【2】、【4】は健康福祉センターシリウス/【1】、【3】は金光公民館 ◇申込み:不要 ◆問合せ:文化振興課44-7055
□■━━━━━━━━ ■休日当番医 9月1日(日) ━━━━━━━━━━ ◎9月1日(日)9時〜17時 ◇場所:礒川内科医院(里庄町) ◇電話:64-2001 ◇地図:https://goo.gl/maps/VvzGZ3YXM9x2HQL56
──────────────── ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは、 http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は、 e-asakuchi-d@xpressmail.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
統計調査員を募集しています!令和7年10月1日を調査基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。市では200人程度の調査員が必要となるた |
 |
岡山県動物愛護センターで「成猫特別譲渡会」が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加ください。日時:令和7年6月14日(土曜日)10時から1 |
 |
「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちにお子さんの写真を載せませんか?令和6年7月生まれのお子さんの写真を5月末まで募集しています。ht |
 |
5月12日、金光町占見新田マルナカ金光店付近で、犬が迷子になりました件につきましては、無事解決いたしました。ご協力いただき、ありがとうござい |
 |
手話ステップアップ講座受講生募集!県が実施する手話通訳者養成講座を受講するために必要な手話技術を身につけるための全18回の講座です。日時:5 |
岡山県のメールマガジン (18) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。