あさくち子育て応援メールマガジン☆2019年2月27日
2019/02/27 12:30:02
|
○o●もくじ○o●o
◇かもがた町家公園 ひな人形展 開催中! ◇まちや茶会 3月3日 ◇教育相談(要予約・無料) ◇400ミリリットル献血のお願い ◇つどいの広場のびっ子のイベント ○o。o○o。o○o かもがた町家公園 ひな人形展 開催中! ○o。o○o。o○o 優美なひな人形を歴史的建築物と合わせてお楽しみください♪ ◇期間:3月24日(日)まで ◇時間:9時〜17時(入館は16時30分まで) ◇場所:かもがた町家公園 伝承館 ◇その他:伝承館に入るには入館料が必要です。 ◇ひな人形展のことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/bunshin/29hinaninngyoutenn.html ◆問合せ:かもがた町家公園0865-45-8040 ○o。o○o。o○o まちや茶会 3月3日 ○o。o○o。o○o 親子でお茶の文化を楽しみませんか? 江戸時代の情景を現在に伝える歴史公園、町家公園でお茶会があります。 お茶をたてているところを近くで見ることができますよ♪ お茶もお茶菓子もおいしいですよ♪ ◇日時:3月3日(日)9時〜15時 ◇場所:かもがた町家公園 ◇お茶券:500円(お菓子付) ※かもがた町家公園で販売中!当日券有り! ◆問合せ:かもがた町家公園0865-45-8040 ○o。o○o。o○o 教育相談(要予約・無料) ○o。o○o。o○o 不登校、社会・学校不適応、一般育児問題など、臨床心理士が相談に応じます。 ■健康福祉センター ◇日時:3月9日、23日(土)9時〜12時 ■金光公民館 ◇日時:3月2日(土)9時〜12時 ■ふれあい交流館「サンパレア」 ◇日時:3月2日(土)14時〜17時 ◎いずれの会場でも相談を受けることができます。 ◆問合せ:学校教育課0865-44-7012 ○o。o○o。o○o 400ミリリットル献血のお願い ○o。o○o。o○o 献血へのご協力をお願いします! 400ミリリットル献血のみ実施します。 ◇日時:3月5日(火)12時30分〜13時30分 ◇場所:寄島老人福祉センター ◇持ってくるもの:献血カード、献血手帳、本人確認できるもの(運転免許証など)のうちいずれか1つ。 薬を服用中の人は、薬の名前がわかるもの(お薬手帳など)。 ◇対象:男性17歳〜69歳、女性18歳〜69歳で男女とも体重50キログラム以上の人。 ※65〜69歳の人は、60〜64歳の間に献血経験がある人。 ◇その他:骨髄バンクドナー登録も同時受付します。 年齢が18歳以上54歳以下の健康な人で、体重が男性45キログラム以上、女性40キログラム以上の人が登録できます。 ◆問合せ:健康推進課0865-44-7114 ○o。o○o。o○o つどいの広場のびっ子のイベント ○o。o○o。o○o ■身体計測(参加自由) ◇日にち:3月4日(月) ◇時間:10時〜12時 ■おはなしの会(参加自由) ◇日にち:3月7日(木) ◇時間:10時30分〜11時 ◇つどいの広場「のびっ子」のことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html ◆問合せ:こども未来課0865-44-7011 ♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪ ▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。 ▽バックナンバーは、 http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽メール配信の解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/21 12:30:29]
2/22浅口マルシェ開催!毎回大好評の「浅口マルシェ」が、明日22日(土)11時?15時、かもがた町家公園で開催されます。美味しい、楽しい、 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/19 12:30:21]
「我が家のアイドル」掲載募集!広報あさくちの発行月に満1歳を迎えるお子さんの写真を掲載しています。市内在住のお子さんの写真をお送りください。 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/18 16:00:25]
浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:2月25日(火)9時30分から内容: |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/18 12:00:15]
?笑顔でつながる浅口/市内在住の障害をお持ちの人や発達が気になる子どもとその保護者などを対象とした交流イベント「福祉ふれあい交流会」を3月2 |
![]() |
浅口市メール配信サービス [02/17 09:00:45]
≪市の会場で申告を受ける方は事前に書類作成を≫次の書類を作成していない場合は、受け付けできません。●受付票※市の申告会場で申告相談をされる方 |