キャッシュカードを郵送させる詐欺に注意!
2019/02/01 16:20:03
|
平成から新たな元号に変わる機会を利用してキャッシュカードを郵送させる詐欺が発生しています。
【手口の特徴】 ◇「元号の改元による銀行法の改正」といういかにもありそうな言葉を使って騙そうとしている。 ◇暗証番号を記載させる申込書や切手を貼った返信用封筒が同封されている。 【アドバイス】 ◇キャッシュカードと暗証番号を書いた用紙を郵送させる手紙は詐欺です。返信しないでください。 ◇このような手紙が届いたら、誰かに相談する、玉島警察署へ通報する等してください。 【問い合わせ先】 浅口市消費生活センター(産業振興課)0865-44-9035 玉島警察署086-522-0110 |
スポンサーリンク
|
浅口市メール配信サービス [01/31 12:30:25]
今年の節分は2月2日です!地球が公転する周期は365日より少し長く、1年で6時間弱ずつ遅れています。これをうるう年で調整しているため、今年の |
|
浅口市メール配信サービス [01/31 11:30:19]
介護予防講演会?人生100年時代をいかに元気に過ごすか?講師:(株)岡山スポーツ会館石尾正紀氏令和7年2月7日(金)13時30分?15時30 |
|
浅口市メール配信サービス [01/29 17:00:31]
標記の件につきまして、締め切り(令和7年1月31日)が近づいてまいりましたので、再配信を行います。皆様のご意見をお聞かせください。浅口市では |
|
浅口市メール配信サービス [01/29 12:30:30]
?災害に備える!『防災行政ナビ』のご登録を/市公式のスマートフォンアプリ「防災行政ナビ(ライフビジョン)」では、災害情報だけでなく、生活に役 |
|
浅口市メール配信サービス [01/28 10:00:41]
浅口市議会常任委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。2月4日(火)9時30分から総務文教常任委 |