あさくちメール★2018年12月14日
2018/12/14 12:30:03
|
カレンダーがついに今年最後の1枚になりました。
お酒を飲む機会が多くなりますが、車の運転など交通安全には気をつけてください♪ ┏……もくじ……┓ ◇保育士等への就職を希望する方のための就職相談会 ◇水道管の凍結 事前の対策を! ◇平成30年7月豪雨の被災者対象 税の減免措置に関する相談会 ◇市役所の年末年始の業務のお知らせ ◇休日当番医 12月16日 □■━━━━━━━━ ■保育士等への就職を希望する方のための就職相談会 ━━━━━━━━━━ 保育士になりたい方、保育所・こども園で調理員や栄養士としても働きたい方も大歓迎! 市内の私立・公立保育所・こども園の求人情報や保育士と直接お話しすることができる個別ブースを設けています。 ◇日時:12月15日(土)13時〜16時 ◇場所:中央公民館2階大講義室 ◇対象:保育士・幼稚園教諭免許を持っている方、または取得見込みの方。保育士・保育教諭を目指している方も対象です。 ◆問合せ:こども未来課0865-44-7011 □■━━━━━━━━ ■水道管の凍結 事前の対策を! ━━━━━━━━━━ 水道管が凍結しやすい季節です。 屋外に露出している水道管で、風あたりの強い場所や家の北側など陽の当たりにくい場所にある場合は凍結しやすいので注意してください。 【防寒の仕方】 ・保温材や毛布、布で蛇口の上まで完全に包む。 ・メーターの保護は、メーターボックスの中に使い古しの毛布や布、発泡スチロールなどを入れ保温する。 【水道管が凍ってしまったら】 ・自然に溶けるのを待つか、凍った部分にタオルなどを被せてゆっくりとぬるま湯をかけて溶かす。(急に熱いお湯をかけると破損やひび割れの恐れがあります) ・凍結して水が出なくても必ず蛇口を閉める。 【水道管が破損したら】 ・できる範囲でメーターボックス内のバルブを閉め、水を止める。 ・破損した箇所を布かテープなどでふさいでから修理を依頼する。 ◇水道管の凍結のことは、 http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/suido/touketu.html ◆問合せ:水道課0865-44-9039 □■━━━━━━━━ ■平成30年7月豪雨の被災者対象 税の減免措置に関する相談会 ━━━━━━━━━━ 平成30年7月豪雨により被害を受けられた人を対象に、国税・県税・市税(保険料)の申告や減免の相談会を開催します。 ◇日時:12月17日(月)10時〜16時 ◇場所:浅口市役所 ◆問合せ:税務課0865-44-9040 □■━━━━━━━━━ ■市役所の年末年始の業務のお知らせ ━━━━━━━━━━━ 年末年始、市役所はお休みになります。 年末は12月28日(金)17時15分まで、年始は1月4日(金)8時30分からとなります。 ◇その他:戸籍の届出は24時間受け付けていますが、休日や業務時間外に出す場合は、本庁のみ受け付けています。 ◇閉庁日:12月29日(土)〜1月3日(木) □■━━━━━━━━━ ■休日当番医 12月16日 ━━━━━━━━━━━ ◇12月16日(日)9時〜17時 場所:鴨方整形外科(里庄町) 電話:0865-44-6252 地図:https://goo.gl/maps/m1yRrgtFFFF2 ──────────────── ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。 ▽バックナンバーは、http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all ▽あさくちメールの解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp |
スポンサーリンク
|
浅口市メール配信サービス [01/22 12:30:29]
?NHK-BSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅」お手紙募集?皆さんから寄せられた手紙をもとに旅人が自転車で日本全国を縦断する番組です。202 |
|
浅口市メール配信サービス [01/22 09:00:24]
行方不明高齢者について、広く情報発信をしてほしいと倉敷市より依頼がありました。■倉敷市児島在住の82歳男性■身長167cm、体重58kg、痩 |
|
浅口市メール配信サービス [01/20 13:58:04]
1月18日、金光町地頭下竹原公会堂付近の民家に迷い込んだ猫を、見つけた方が保護してくださっています。心当たりのある方は、金光総合支所(086 |
|
浅口市メール配信サービス [01/17 12:30:21]
インフルエンザが全国で猛威を振るっています。岡山県でもインフルエンザ警報が発令中で、引き続き注意が必要です。今週末には大学入学共通テストが行 |
|
浅口市メール配信サービス [01/17 12:00:25]
◆ゲートキーパーになろう!ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。特別な資格 |