[浜田市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.630488)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - 浜田市防災防犯メール
公式サイト

【防犯情報】詐欺電話にご注意!!
2017/04/10 14:17:45
浜田市役所からのお知らせです。

先日から、浜田市をはじめ、県内で詐欺電話と思われる不審電話が多発しています。

相手は、
○市役所や県庁、年金機構の職員を名乗り、「医療費の払い戻しがある。電話番号と整理番号を伝えるので、連絡してくれ」
○警察官を名乗り、「口座番号が不正に使われた」、「口座の情報が漏れている」
○消防署員を名乗り、「災害発生時の法律が変わったので、パンフレットを送る」
○息子などを名乗り、「体調が悪くて声が出ない。携帯が壊れたから、電話しないでくれ」
などと話しています。

・電話でお金の話をされたら、詐欺だと疑ってください。
・電話1本で、お金は返ってきません。
・ATMでお金の還付はできません。
・お金に関する不審な電話を受けたら、即答はせず、一旦電話を切って家族や警察に相談する。
・相手が名乗った所属先(相手が言う電話番号ではなく、実在する市役所や警察署、消防署など)に連絡して、確認をしてみる。

相手は、様々な手口を使ってお金をだまし取ろうとしています。
詐欺被害にあわないよう、十分注意してください。

--------------------------
浜田市役所
安全安心推進課
0855-25-9122(直通)
--------------------------
スポンサーリンク

浜田市防災防犯メール の最新 (5件)

浜田市防災防犯メール
浜田市役所からのお知らせです。本年10月26日(日)は「いのちと安全安心の日」です。平成21年10月26日、島根県立大学に通う学生が犯罪に巻
浜田市防災防犯メール
浜田市役所からのお知らせです。10月23日(木)午後5時頃、下府町JR山陰本線「下府架道橋」付近の市道沿いの茂みでツキノワグマ1頭(体長不詳
浜田市防災防犯メール
令和7年10月22日(水)に発生した、浜田市日脚町地内の男性の行方が分からなくなった事案については、本人を無事発見しました。ご協力ありがとう
浜田市防災防犯メール
浜田市役所からのお知らせです。10月22日(水)午後5時頃、三階町6町内民家付近の柿園で体長1.2mのツキノワグマ1頭の目撃情報がありました
浜田市防災防犯メール
浜田市上下水道部からのお知らせです。明日、令和7年10月23日(木)午前10時から正午頃まで、熱田町11町内の小福井団地の一部において水道管
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ