[浜田市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.613083)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - 浜田市防災防犯メール
公式サイト

【防犯情報】詐欺メールにご注意!
2017/03/06 13:01:18
浜田市役所からのお知らせです。

市内で、架空請求の詐欺メールが相次いでいます。

手口は、携帯電話のSMS機能(電話番号を宛先にして送信するメール)を使い、「未払金がある。連絡がなければ法的手続きに移行する」などというメールを送りつけるものです。

メールは、大手動画配信会社のDMMのほか、ヤフーやU-NEXTなどの大手企業をかたって送信されていますが、他の企業名をかたる場合もあります。
メールにより不安をあおって連絡させ、コンビニで電子マネーを購入させることで、お金をだまし取るものです。

このようなメールは詐欺ですので、相手には絶対に連絡をしないでください。

◇企業名はいくらでもウソを言えるため、大手企業をかたっても信用しない。
◇身に覚えのない請求の相手には絶対に連絡をしない。
◇「電子マネーで払え」は詐欺!

市内だけでなく、県内でも同様のメールが多発しています。
また、メールのみならず、詐欺電話も依然としてかかっています。

お金に関する電話、メールはすぐに信用せず、家族や警察に相談し、詐欺被害に遭わないように十分注意をしてください。


--------------------------
浜田市役所
安全安心推進課
0855-25-9122(直通)
--------------------------
スポンサーリンク

浜田市防災防犯メール の最新 (5件)

浜田市防災防犯メール
令和7年11月14日(金)午後4時ころ、浜田市三隅町地内において、下校中の女子児童が、車両後部座席に乗車した男性からデジタルカメラを向けられ
浜田市防災防犯メール
浜田市役所からのお知らせです。11月15日(土)午後6時頃、浜田市西村町地内の山陰道浜田三隅道路吉地第2トンネル西側出入口の本線上で北方向(
浜田市防災防犯メール
浜田市役所からのお知らせです。島根県内では、11月9日、11月13日と連続して交通死亡事故が発生しています。これらの事故の特徴は、・対歩行者
浜田市防災防犯メール
浜田市上下水道部からのお知らせです。明日11月14日(金)午前9時から正午頃まで、金城町久佐地内の上長屋行政区の一部において水道管修繕工事に
浜田市防災防犯メール
「即時音声合成」2025年11月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ