【防犯情報】詐欺にご注意ください!
2017/02/17 15:25:13
|
浜田市役所からのお知らせです。
本日浜田市内では、市役所の職員を名乗る男から、「医療費の払い戻しがある。文書を送っている。期限が来ているので手続きしてほしい」などという詐欺と思われる不審電話がかかってきています。 市内では、同様の電話が、先日から相次いでいます。 また、本日島根県内では、不特定の人の携帯電話に、Eメールやショートメール(SMS)により、「有料動画閲覧履歴があり、未納料金が発生している」「連絡がなければ法的手続きに移行する」「相談窓口03 - ×××× - ××××」というような内容のメールが大量に送信されています。 慌てて連絡をすると、退会料金と称してお金をだまし取る手口です。 お金の話が出れば詐欺を疑ってください。 即答を避け、家族や警察などに相談してください。匿名でも相談が可能な警察相談ダイヤル(#9110)なども活用し、被害に遭わないよう十分に注意してください。 -------------------------- 浜田市役所 安全安心推進課 0855-25-9122(直通) -------------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/21 10:01:11]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/21(金))から来週末まで低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要で |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/19 11:08:56]
令和6年11月ころ、浜田市内に住む男性が、マッチングアプリを利用して知り合った女性とSNSでやり取りをし、勧められたネットショップの運営資金 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/19 10:57:40]
中国電力ネットワークからの停電に関するお詫びとお知らせです。ただいま、配電線故障により、長沢町、下府町、生湯町において停電が発生しており、大 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/18 13:00:17]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/18(火))から1週間以上低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要で |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/13 15:40:24]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/13(木))から週末にかけて低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要 |