[浜田市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.604287)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - 浜田市防災防犯メール
公式サイト

【防犯情報】詐欺にご注意ください!
2017/02/17 15:25:13
浜田市役所からのお知らせです。

本日浜田市内では、市役所の職員を名乗る男から、「医療費の払い戻しがある。文書を送っている。期限が来ているので手続きしてほしい」などという詐欺と思われる不審電話がかかってきています。
市内では、同様の電話が、先日から相次いでいます。

また、本日島根県内では、不特定の人の携帯電話に、Eメールやショートメール(SMS)により、「有料動画閲覧履歴があり、未納料金が発生している」「連絡がなければ法的手続きに移行する」「相談窓口03 - ×××× - ××××」というような内容のメールが大量に送信されています。
慌てて連絡をすると、退会料金と称してお金をだまし取る手口です。

お金の話が出れば詐欺を疑ってください。
即答を避け、家族や警察などに相談してください。匿名でも相談が可能な警察相談ダイヤル(#9110)なども活用し、被害に遭わないよう十分に注意してください。

--------------------------
浜田市役所
安全安心推進課
0855-25-9122(直通)
--------------------------
スポンサーリンク

浜田市防災防犯メール の最新 (5件)

浜田市防災防犯メール
10月5日9時22分に浜田市金城町今福で発生した建物火災は、10月5日12時18分に鎮火しました。今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜
浜田市防災防犯メール
10月5日9時22分浜田市金城町今福で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマ
浜田市防災防犯メール
令和7年10月2日(木)午後3時15分ころ、浜田市長浜町地内において、下校中の児童が後方から近づいてきた男性からスマートフォンで容姿を撮影さ
浜田市防災防犯メール
浜田市上下水道部からのお知らせです。明日10月2日(木)午前9時から正午頃まで、金城町下来原地内の上組、久佐地内の小原谷の一部において水道管
浜田市防災防犯メール
浜田市役所からお知らせします。9月30日、浅井町内で、特定外来生物のセアカゴケグモが発見されました。セアカゴケグモは攻撃性は低いものの、メス
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ