【防犯情報】不審電話にご注意ください。
2016/07/05 15:06:06
|
浜田市役所からのお知らせです。
浜田市内では、先日から次のような不審電話が相次いでいますので、ご注意ください。 ◎浜田市役所の職員を名乗って、「封筒を送っているが届いているか」と聞き、「還付金がある」などと言ってくる。 ◎浜田消防署の職員を名乗り、「消防グッズを送る」などと一方的に言ってくる。 「還付金」などという言葉が出たら、その電話は詐欺です。相手の話を鵜呑みにしないでください。不審な電話がかかってきたら、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。 また、消防署から、消防グッズを送ることもしていません。「要りません」とはっきり断ってください。 「要りません」と言う間がなく、後日心あたりの無い荷物が届いた場合にも、すぐには開封せず、家族や警察に相談しましょう。 被害に遭わないように、注意を呼びかけ合いましょう。 -------------------------- 浜田市役所 安全安心推進課 0855-25-9122(直通) -------------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/14 15:22:02]
浜田市内の方が、動画アプリ上で見つけた投資広告からSNSで繋がった相手に投資アプリを紹介され、相手から言われるがままに、2回にわたり相手が指 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/14 10:00:45]
中国電力ネットワークからの停電に関するお詫びとお知らせです。ただいま、配電線故障により、下府町の一部の地域において停電が発生しており、大変ご |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/09 12:00:21]
浜田市役所からのお知らせです。明日4月10日(木)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。全国では、交通死亡事故が毎日どこかで発生しています。 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/08 17:02:13]
浜田市消防本部からお知らせします。全国や島根県内において林野火災が発生しています。火の取り扱いには十分注意しましょう。浜田市消防本部予防課0 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/07 14:37:35]
令和7年4月4日(金)午後5時ころから午後6時ころまでの間、浜田市長沢町地内において、児童が青色自転車に乗った見知らぬ男性から、「僕、何人( |