[浜田市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.480727)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - 浜田市防災防犯メール
公式サイト

【防犯情報】不審電話にご注意ください。
2016/07/05 15:06:06
浜田市役所からのお知らせです。

浜田市内では、先日から次のような不審電話が相次いでいますので、ご注意ください。


◎浜田市役所の職員を名乗って、「封筒を送っているが届いているか」と聞き、「還付金がある」などと言ってくる。

◎浜田消防署の職員を名乗り、「消防グッズを送る」などと一方的に言ってくる。


「還付金」などという言葉が出たら、その電話は詐欺です。相手の話を鵜呑みにしないでください。不審な電話がかかってきたら、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。

また、消防署から、消防グッズを送ることもしていません。「要りません」とはっきり断ってください。
「要りません」と言う間がなく、後日心あたりの無い荷物が届いた場合にも、すぐには開封せず、家族や警察に相談しましょう。

被害に遭わないように、注意を呼びかけ合いましょう。


--------------------------
浜田市役所
安全安心推進課
0855-25-9122(直通)
--------------------------
スポンサーリンク

浜田市防災防犯メール の最新 (5件)

浜田市防災防犯メール
浜田市役所からのお知らせです。10月30日(木)午後1時頃、下府町市営住宅付近の市道上で親子クマ3頭の目撃がありました。浜田市内では10月以
浜田市防災防犯メール
令和7年10月29日(水)午前7時40分ころ、浜田市竹迫町地内において、登校中の児童が、車両の後部座席に乗車した女性からスマートフォンを向け
浜田市防災防犯メール
浜田市上下水道部からのお知らせです。本日10月27日(月)午前10時から午後5時頃まで、熱田町地内の浜田商業高校グラウンド内において水道管修
浜田市防災防犯メール
浜田市役所からのお知らせです。本年10月26日(日)は「いのちと安全安心の日」です。平成21年10月26日、島根県立大学に通う学生が犯罪に巻
浜田市防災防犯メール
浜田市役所からのお知らせです。10月23日(木)午後5時頃、下府町JR山陰本線「下府架道橋」付近の市道沿いの茂みでツキノワグマ1頭(体長不詳
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ