【防犯交通】注意!還付金詐欺電話!
2024/07/23 10:47:26
|
浜田市内で還付金詐欺電話が複数かかっています!
日本年金機構の職員を名乗り、 「年金の還付に関する書類を郵送していますが届いていますか?」 「今ならまだ手続きが間に合います、ご利用の金融機関はどちらですか?」 などという電話が複数かかっています。 この電話は、利用している金融機関を聞き出した後、金融機関を名乗って、 「今日中であれば、払い戻しできます。」 「携帯電話を持ってATMへ行ってください。」 とATMへ誘導し、返金手続きと信じ込ませ、お金を振り込ませる詐欺の手口です。 ★ナンバーディスプレイで相手の電話番号を確認してください ★「+」の国際電話や「050」からの電話、非通知の電話は詐欺を疑ってください ★自宅の固定電話で、国際電話を利用しない人は、国際電話不取扱受付センター(0120−210−364) で国際電話の利用休止の申請を検討してください (浜田警察署 TEL0855−22ー0110) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/hamada/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/21 10:01:11]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/21(金))から来週末まで低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要で |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/19 11:08:56]
令和6年11月ころ、浜田市内に住む男性が、マッチングアプリを利用して知り合った女性とSNSでやり取りをし、勧められたネットショップの運営資金 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/19 10:57:40]
中国電力ネットワークからの停電に関するお詫びとお知らせです。ただいま、配電線故障により、長沢町、下府町、生湯町において停電が発生しており、大 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/18 13:00:17]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/18(火))から1週間以上低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要で |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/13 15:40:24]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/13(木))から週末にかけて低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要 |