【防災】水道管が凍結したときの対応について
2023/01/24 11:00:10
|
本日1/24(火)の日中から気温が急激に下がる見込みです。
水道管の凍結等に際しては、以下のとおり対応をお願いします。 ◆水道管が凍結したとき ・凍った部分にタオル等を被せ、その上からゆっくりぬるいお湯をかけて溶かす (熱いお湯をかけると水道管が破裂する場合があります) ・ドライヤーの温風を凍結した部分に当てて溶かす ・カイロなど、低温の暖房部材を凍結した部分に当てて溶かす ・室内であれば、暖房を入れて部屋を暖める などを行ってください。 ◆水道管の漏水確認 建物内の蛇口を全て閉め、水道メーター内のパイロットが回っていれば漏水の可能性が非常に高いです。 ◆水道管が漏水、破裂したとき 1 水道メーターボックスの中にある止水栓を時計回りに回して閉め、水道メーター内のパイロットが止まったことを確認してください。 (宅内の水が全て止まります) 2 「浜田市水道事業指定給水装置工事事業者」(凍結防止パンフレット最終ページ掲載)に連絡し、修理(有料)を依頼してください。 (修理依頼が多いときは、即日対応できないことがあります) ※詳しくは、添付の動画や「凍結防止パンフレット」をご覧ください ●動画 行政情報番組「浜っ子タイムズ」(https://www.youtube.com/watch?v=ZEHMQ8jJTdo) ●水道施設凍結防止パンフレット(https://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1001000001814/index.html) (上下水道部水道管理課 0855-25-9903) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/hamada/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/21 10:01:11]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/21(金))から来週末まで低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要で |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/19 11:08:56]
令和6年11月ころ、浜田市内に住む男性が、マッチングアプリを利用して知り合った女性とSNSでやり取りをし、勧められたネットショップの運営資金 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/19 10:57:40]
中国電力ネットワークからの停電に関するお詫びとお知らせです。ただいま、配電線故障により、長沢町、下府町、生湯町において停電が発生しており、大 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/18 13:00:17]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/18(火))から1週間以上低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要で |
![]() |
浜田市防災防犯メール [02/13 15:40:24]
浜田市から水道管の凍結・破損防止についてお知らせします。今晩(2/13(木))から週末にかけて低温予報が続くため、水道管等の凍結に注意が必要 |