[浜田市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.1811342)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - 浜田市防災防犯メール
公式サイト

【健康医療】9月は「がん征圧月間」です。
2022/09/01 12:00:51
 いま、日本人の2人に1人ががんにかかり、3人に1人ががんで亡くなっています。がんは、誰でもなる可能性がある、とても身近な病気です。
 がん予防のためには、「禁煙する」「節酒する」「食生活を見直す」「身体を動かす」「適正体重を維持する」ことがポイントです。
 この5つのポイントを実践しても、100%予防できるわけではないので、定期的にがん検診を受けること、気になる症状があれば早めに病院を受診することが大切です。
 浜田市が実施しているがん検診は、住民票がある方は無料で受けられます。職場の健診や人間ドックでがん検診を受ける機会がない方は、ぜひご利用ください。詳しくは、浜田市ホームページや広報はまだ、浜田市健康情報Facebook・Twitterでご確認ください。
 あなたや家族の大切な命を守るため、「がん予防」と「がん検診」に取り組みましょう!
【問い合わせ先】
浜田市健康医療対策課健康づくり係
25-9311(直通)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hamada/home
スポンサーリンク

浜田市防災防犯メール の最新 (5件)

浜田市防災防犯メール
令和7年10月2日(木)午後3時15分ころ、浜田市長浜町地内において、下校中の児童が後方から近づいてきた男性からスマートフォンで容姿を撮影さ
浜田市防災防犯メール
浜田市上下水道部からのお知らせです。明日10月2日(木)午前9時から正午頃まで、金城町下来原地内の上組、久佐地内の小原谷の一部において水道管
浜田市防災防犯メール
浜田市役所からお知らせします。9月30日、浅井町内で、特定外来生物のセアカゴケグモが発見されました。セアカゴケグモは攻撃性は低いものの、メス
浜田市防災防犯メール
令和7年9月26日(金)午前7時30分ころ、浜田市金城町地内において、登校中の児童が車両の運転手の男性からスマートフォンを向けられる事案が発
浜田市防災防犯メール
浜田市役所からのお知らせです。明日9月30日(火)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。全国では、毎日どこかで交通死亡事故が発生しており、島
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ