【防災】9月1日は「防災の日」です
2022/09/01 09:01:18
|
大正12年に発生した関東大震災が由来となり、9月1日は「防災の日」となっています。
防災の日は、地震、風水害等の災害についての知識や理解を深め、それらの災害に対処する心構えと備えをするための日です。 〇以下の点をポイントに、家族、事業所等で取り組んでみましょう 1 ハザードマップを利用し、マイタイムライン(避難行動計画)の作成 2 各種災害毎の避難経路の検討 3 家庭、事業所における安否確認や連絡方法の確認 4 非常持出品、家庭での備蓄(最低3日程度)の準備・点検 5 ライフライン(電気、水道など)の途絶に備えた対応の確認 6 家具などの転落防止措置の実施 〇地域防災のための支援をしています 地域での集まり、市内事業所などで防災について考える際の支援を行っています。 災害全般、非常食、まち歩き、避難所設営、避難訓練など、要望に応じた支援ができますので、ご不明な点があれば、防災安全課または各支所防災自治課までお問合せください。 浜田市役所 防災安全課 0855-25-9122 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/hamada/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/hamada/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/07 14:37:35]
令和7年4月4日(金)午後5時ころから午後6時ころまでの間、浜田市長沢町地内において、児童が青色自転車に乗った見知らぬ男性から、「僕、何人( |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/05 12:00:12]
浜田市役所からのお知らせです。明日4月6日(日)から15日(火)までの10日間、「春の全国交通安全運動」が実施されます。本運動を通じて、改め |
![]() |
浜田市防災防犯メール [04/04 13:54:10]
浜田市消防本部からお知らせします。4月になり、天気が安定し晴天の日が多くなりました。それに伴い、今後も空気の乾燥が進み、林野火災が発生する可 |
![]() |
浜田市防災防犯メール [03/28 07:29:03]
3月28日7時10分に浜田市金城町七条で発生した建物火災は誤報でした。今後とも火災危険の周知にご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いい |
![]() |
浜田市防災防犯メール [03/28 07:22:45]
3月28日7時10分浜田市金城町七条で、建物火災が発生しました。浜田市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマ |