[浜田市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.1667868)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - 浜田市防災防犯メール
公式サイト

【防犯交通】?還付金に関する不審電話連続発生!
2022/02/04 14:06:45
浜田警察署からのお知らせです。
 2月2日から本日にかけて松江市、江津市及び大田市の高齢者宅に、市役所職員を名乗る者から、
 「医療費の払い戻しがあります」
 「書類を送ったが、返信期限が過ぎているので連絡しました」
 「取引金融機関はどこですか」
などという不審電話が複数架かってきています。
 現在、浜田市内で不審電話が架かってきたという相談はありませんが、今後同様の電話が架かってくるおそれがあります。
 このような電話は、金融機関職員などを名乗る者等が、キャッシュコーナーへ誘導し、通話をさせながらATMを操作させ、還付金を受け取る手続きと偽り、【振込】手続きをさせる詐欺の手口です。
○ ATMでは還付金は受け取れません。
○ 不審な電話は一度電話を切って相手先に確認を取る、また、警察署、最寄りの交番・駐在所に相談するなどして、被害を防ぎましょう。
(浜田警察署 TEL0855?22?0110)
スポンサーリンク

浜田市防災防犯メール の最新 (5件)

浜田市防災防犯メール
浜田市消防本部からお知らせします。5月1日(木)12時00分に送信しました「令和7年度マイナ救急実証事業の実施について」の浜田市防災防犯メー
浜田市防災防犯メール
浜田市上下水道部からのお知らせです。長沢町イエローハット附近で、本日(5月1日(木))午後11時から明日(5月2日(金))午前5時頃まで水道
浜田市防災防犯メール
浜田市消防本部からお知らせします。令和6年度に引き続き、令和7年度もマイナ救急実証事業を5月12日から実施します。令和7年度の実証事業では、
浜田市防災防犯メール
浜田市上下水道部からのお知らせです。生湯町4町内附近で、本日(4月25日(金))午後1時30分から午後5時頃まで水道管漏水修繕工事に伴う緊急
浜田市防災防犯メール
令和7年4月22日に発生した、浜田市下有福町地内において、女性の行方が分からなくなる事案については、本人を無事発見しましたので、手配を解除し
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ